- 2024-03-16
2023(令和5)年度 卒業記念パーティ
3月13日の18時から、心理学科の卒業記念パーティーが5年ぶりに開催されました。会場のディズニーアンバサダーホテル「ファンタジア」は、華やかな和服姿やドレス姿の卒業生の笑顔で溢れました。 ミッキーとミニーによる歓迎を受けたあと、学科長の松澤先生から卒 […]
3月13日の18時から、心理学科の卒業記念パーティーが5年ぶりに開催されました。会場のディズニーアンバサダーホテル「ファンタジア」は、華やかな和服姿やドレス姿の卒業生の笑顔で溢れました。 ミッキーとミニーによる歓迎を受けたあと、学科長の松澤先生から卒 […]
2024年2月24日(土)に3名の心理学科卒業生(OG)をお招きして、2年生を対象にOGガイダンスを開催しました。 心理学科では、2023年度から「キャリア準備プログラム」が始まりました。プログラムではキャリアパス探索をサポートするために、 「消費行 […]
2024年夏のオープンキャンパス🍉に先立ち,3/23(土)に春のオープンキャンパス🌸が開催されます。 参加には事前エントリーが必要です。以下のページよりお申し込みください。 ※保護者の方のみの参加も可能 当日は,以下のイベント・コーナーを用意していま […]
TEACHERS OF THE YEAR は教育活動において著しい貢献や活躍をした教員に大学から贈られる賞で、今年は心理学科の岩山孝幸先生が受賞されました。 岩山先生は臨床心理学がご専門で、「心理演習」「心理実習」「公認心理師の職責」などの公認心理師 […]
心理学科には、心理学の手法に基づく研究を行い卒業論文を執筆するために、演習科目(「心理学専門演習Ⅰ・Ⅱ」「心理学入門演習」)が設けられています。 卒業論文に向けた研究は3年生以降「心理学専門演習」(いわゆるゼミ)で行いますが、その準備学習として、2年 […]
本学の大学院では,公認心理師・臨床心理士の資格取得を目指せる「臨床心理学講座」が開設されています。 本学大学院の強みとして,修了生が外部スーパーバイザーとして大学院生の指導を担当したり,キャリア教育の一環として現場の話を後輩に伝える機会があるという, […]
前回,競技ダンス部の所属する心理学科3年生が全国大会で4位に入賞したことを報告しました💁♀ 今回,同じ心理学科3年生で中国から留学をしているWU JIAYING(ブ カエイ)さんが,日本語スピーチコンテスト「第5回ザビエル杯」で見事優勝しました🎉 […]
これまで学科ブログでは主に心理学科の授業やゼミ,行事を紹介してきました💁♀ 昭和女子大学には学科や学年を越えて参加ができるクラブ・サークル活動もあります。 今回,競技ダンス部に所属する心理学科3年の水本さんが全国大会で見事4位に入賞しました🎉 水本 […]
心理学科では、毎年心理学検定の受検を支援しています。 既にブログで報告した通り、今年度の心理学検定では、心理学科の学生14名が特1級に合格しました🎉 この特1級の合格者で、2024年度に大学院に進学予定のIさん(心理学科4年)がコメントを寄せてくれま […]
第17回心理学検定が7月18日から8月31日に実施されました。 心理学検定とは 心理学検定は、A領域とB領域の各領域5科目、計10科目で構成されています。 A領域:原理・研究法・歴史、学習・認知・知覚、発達・教育、社会・感情・性格、臨床・障害 B領域 […]