• 2019-07-20

2019年度 大学院の授業に学部生が参加しました

学部生と大学院生の交流は、大学院生が授業や実習に忙しいこともあって、日常的には、あまりありません。そうした中、今回、大学院の授業{発達臨床心理学研究}に学部生が参加するという取り組みを3回シリーズで行いました。 この取り組みは、大学院生が聞き手を想定 […]

  • 2019-07-17

2019年度 学寮研修:望秀海浜学寮(1・3年次)

心理学科3年の学寮クラス委員です! 私たちは、6月18日~21日まで千葉県の望秀海浜学寮へ1年生と3年生で学寮研修に行ってきました♪ ▶望秀海浜学寮|大学ホームページ 今年度のテーマは「結束」です。全体が一つになって4日間を過ごすことを目指しました。 […]

  • 2019-07-01

2019年度 2年次学寮研修

こんにちは♪ 心理学科2年の学寮クラス委員です。   私たち2年生は6月18日から21日までの3泊4日、学寮研修として神奈川県にある東明学林に行ってきました。 普段触れることのできない、たくさんの自然に囲まれた施設で4日間の研修を行いました […]

  • 2019-06-14

2019年度 新歓シェアリング会

2019年6月11日(水)に心理学科の新入生歓迎オリエンテーションに参加してくれた学生を対象に、シェアリング会がありました。 心理学科では毎年、4月に新入生を迎えるにあたり、2~4年生が新入生歓迎オリエンテーションの一環として、上級生主催懇談会と夕食 […]

  • 2019-06-11

2019年度 実践科目「心理学総合演習B」防災と防犯活動による地域貢献プロジェクト

「防災と防犯活動による地域貢献」プロジェクト(防災・防犯プロジェクト)が6月1日(土)に開催されました。 受講生は当日、世田谷区および (福)世田谷ボランティア協会が主催する「せたがや災害ボランティアセンター 災害ボランティア・マッチングコーディネー […]

  • 2019-05-29

2019年度 新任教員紹介:池上真平先生

今年度より、新しく心理学科の教員になりました、池上真平です。 早いもので着任して2ヵ月が経とうとしていますが、教職員の皆様方のおかげで、そして素敵な学生の皆さんに囲まれて、楽しく充実した毎日を過ごしています。 授業は、「知覚・認知心理学」などを担当し […]

  • 2019-05-07

2019年度 心理学科公務員対策セミナー

4月9日(火)、授業開始前の新学期オリエンテーションの一環として、希望者を対象にした心理学科公務員対策セミナーが開催されました。 将来の進路の一つとして公務員に関心のある、1年生から4年生までの40名もの心理学科学生の皆さんが参加しました。 資格対策 […]

  • 2019-04-09

2019年度 「心理学検定受検準備講座」開催

「心理学検定」とは、一般社団法人日本心理学諸学会連合が実施している検定試験であり、大学卒業レベルの心理学の基礎知識・能力の客観的到達度を認定するものです。 近年、教育においては、知識の丸暗記ではない主体的・能動的な学びが重要視されています。 心理学科 […]