• 2017-06-26

2017年度 6月期オープンキャンパス

6月18日(日)にオープンキャンパスが開催されました。 大学全体の企画と並行して、心理学科の企画としては、心理学科説明会、体験授業、心理学科施設見学、ブースでの学科紹介と教員による相談、AO入試受験相談が行われました。 学科説明会には、受験生や保護者 […]

  • 2017-06-15

2017年度 防災・防犯プロジェクト報告 Part 2

清水ゼミ・田中ゼミの協同プロジェクト「防災・防犯ボランティア」のメンバーが、世田谷ボランティア協会「せたがや災害ボランティアセンター」主催で6月10日(土)に行われた「災害ボランティア マッチングコーディネーター養成研修」に参加しました。 災害ボラン […]

  • 2017-06-13

2017年度 「防災・防犯プロジェクト」報告

6月5日(月)朝8時から、田中ゼミ・清水ゼミの「防災・防犯ボランティア」メンバーが、三軒茶屋駅構内で「痴漢撲滅キャンペーン」の活動を行いました。 このボランティア団体は5月24日に結成され、世田谷警察署での結団式の様子は、テレビ朝日のWEBニュースで […]

  • 2017-05-29

2017年度 大学院オープンキャンパス

2017年5月11日 昭和女子大学大学院心理学専攻のオープンキャンパスを行いました。 雨天にもかかわらず学内外から、多くの方が参加してくださいました。 オープンキャンパスでは、専攻の教員や行事、カリキュラム等の紹介を行いました。 その後、現役の大学院 […]

  • 2017-04-20

2017年度 新入生歓迎夕食会

こんにちは。 心理学科2年の望月と長久保です。今年度の夕食会でリーダー・サブリーダーとして、準備・運営をと行いました。 4月5日(水)に心理学科の新入生歓迎夕食会を開催しました。 新入生・教職員のほか、学長の金子朝子先生、副学長の吉田昌志先生、学部長 […]

  • 2017-04-19

2017年度 新入生歓迎お茶会

4月4日に心理学科の新入生歓迎お茶会を実施しました。 今年度のお茶会のアドバイザーは29名で、3つの教室に分かれて行いました。アドバイザーのほとんどが経験者で、スムーズに準備を進めることができました。 春休み中に集まって、当日の担当や流れを決めたり、 […]

  • 2017-04-18

2017年度 心理学科公務員対策セミナー

授業開始前の新学期オリエンテーションの一環として、希望者を対象にした心理学科公務員対策セミナーが4月7日(金)10:45~12:10に開催されました。 将来の進路の一つとして公務員に関心のある、53名もの心理学科学生の皆さんが参加しました。 資格対策 […]

  • 2017-04-15

2017年度 新任者紹介

今年度より助手になりました、益田愛子です。   助手の先輩方と同じく、心理学科卒です。 卒業後戻ってきてみて改めて、思っていたよりこの学校が好きだったんだなということに気づきました。 学生時代お世話になったこの学科で働けることを嬉しく思って […]

  • 2017-04-08

2017年度 新入生ガイダンス&オリエンテーション

心理学科の新入生101名を迎えて、4月2日(日)の入学式後に、心理学科新入生ガイダンスが行われました。 まず、藤崎学科長による新入生への講話の後、心理学科教員ならびに助手の紹介がなされました。   新入生の緊張した面持ちからは、大学生活への期待と若干 […]

  • 2017-04-04

2017年度 心理学科在学年次ガイダンス

2017年度がスタートし、1年間の勉強を経て、逞しくなった心理学科生が大学に戻ってきました。教員としては、皆さんの元気な顔を見ることが出来て、うれしい限りです。   在学年次ガイダンスでは、学科長の講和や教職員紹介、クラスアドバイザーの発表などがあり […]