• 2013-06-26

2013年度 緑声舎交歓会

6月19日の夕方6時半から、昭和女子大学の学生寮である「緑声舎」(2014年閉寮)にて、「寮生との交歓会」が開催されました。学科長をはじめ、学生部委員、1年次のクラスアドバイザー、新任の助手さん等、6名の心理学科教職員が、在寮する心理学科の学生さんた […]

  • 2013-06-20

2013年度 特殊研究講座「動物園の動物たちのこころを探る―動物園学入門―」

京都市動物園の田中正之先生に「動物園の動物たちのこころを探る―動物園学入門―」と題した講義をしていただいた。田中先生は動物園に勤務する、日本では大変珍しい心理学者である。京都大学霊長類研究所で長くチンパンジーの研究をなさり、その後動物園にフィールドを […]

  • 2013-05-09

2013年度 新入生歓迎オリエンテーション

今年もたくさんの新入生を迎えることができました。 新入生の入学を歓迎して、上級生が『お茶会』と『夕食会』を開催したのでレポートします。 お茶会(キャンパスライフQ&A) お茶会は、グループで着席して行う和やかな雰囲気の相談会です。 新入生は上 […]

  • 2013-04-24

2012年度 卒業パーティー

3月17日(日)に心理学科の卒業パーティーが、東京ディズニーランドホテルの“シンデレラドリーム”で行われました。ミッキーとミニーが会場に来てくれて一緒に記念撮影をしました。 学科長の山崎先生から卒業生にお祝いのメッセージが贈られました。実際に体験した […]

  • 2013-03-07

2012年度 心理学科OGメンター・カフェ&卒業生の集い

3月1日(土)15時から昭和女子大学学園本部館3階の大会議室で、昨年の卒業生から15年前の卒業生まで各界で活躍する35名の心理学科卒業生の皆さんの協力を得て、心理学科初の試みとなる心理学科OGメンター・カフェが開催されました。 就職・進路ガイダンスを […]

  • 2013-03-07

2012年度 OGガイダンス

今年度も、心理学科の卒業生をお招きしてOGガイダンスを開催しました。 参加した2年生にとって、卒業後の進路はまだ漠然としたものですが、同じ心理学科を卒業して活躍されているOGのお話しを伺い、多くのアイディアやヒントをいただいたことと思います。 ガイダ […]

  • 2013-03-05

2012年度 心理学基礎演習ガイダンス

「心理学基礎演習」(現・心理学専門演習)ガイダンス 日時:2013年3月2日(土)10:30~12:00 昭和女子大学心理学科では、卒業論文が必修となっています。卒業論文作成のための3年次の基礎ゼミにあたるものが、「心理学基礎演習」(現・心理学専門演 […]

  • 2013-02-19

2012年度 卒業論文発表会

平成25年2月12日(火)の午前中、6会場に分かれて、2012(平成24)年度卒業論文発表会が実施されました。4年生85名が、パワーポイントで作成したスライドを表示しながら、1人につき12分の口頭発表、2分の質疑応答を行いました。フロアーには、心理学 […]

  • 2013-02-12

2012年度 臨床職で働くOGを招いての就職ガイダンス

2月5日、臨床現場で働くOGをお招きして、就職するまでのプロセスと仕事の現状についてのお話を3時間にわたってうかがいました。 心理学を学びたいと考える方の中には、将来、臨床家として多くの人のこころの支援を行いたいと希望している人も多いでしょう。でも、 […]