• 2024-12-03

2024年度「心理学検定」受検結果 特1級12名合格!

心理学科では毎年、心理学検定の受検支援として以下の2つを行っています。 心理学検定の対策として準備講座を開催 夏に行われる心理学検定の受検料の補助 受験結果 今年の夏の第19回心理学検定は、7月12日から8月31日に行われ、たくさんの心理学科生が受検 […]

  • 2024-11-29

海外協定校留学レポート:ノーサンプトン大学・11~留学生との交流・帰国までの過ごし方~

昭和女子大学では,グローバルな人材を育成するためのさまざまな留学・海外研修プログラムを用意しています🌏 プログラムの詳細は国際交流センターのサイトをご覧ください。 ▶昭和女子大学 国際交流センター(CIE)|本学から留学 2021年度後期から2022 […]

  • 2024-11-21

【メディア出演】心理学科准教授・榊原先生がパ・リーグTVに出演|【思い込んでいませんか?】四球で悪化はしない!? “試合の流れ” をデータから徹底分析「P’s Update #3 」

先日,心理学科の榊原良太先生が『パ・リーグTV』に出演しました📺️ 榊原先生は、感情心理学・社会心理学が専門で、心理学科では意思決定に関する授業も担当しています。 野球にも心理学? 例えば野球では、ピンチをしのいだ直後に得点が生まれると「流れが変わっ […]

  • 2024-11-18

心理学科教授 清水裕先生が分担執筆した本が重版されました:『新しい社会心理学のエッセンス――心が解き明かす個人と社会・集団・家族のかかわり』

この度,心理学科教授の清水裕先生が分担執筆した『新しい社会心理学のエッセンス――心が解き明かす個人と社会・集団・家族のかかわり』が重版されました💡 社会心理学とは 対人関係や家族,国家などさまざまな規模の「相互になんらかの関係をもった人の集まり=社会 […]

  • 2024-11-14

海外協定校留学レポート:ノーサンプトン大学・10~学期末試験・留学生との交流~

昭和女子大学では,グローバルな人材を育成するためのさまざまな留学・海外研修プログラムを用意しています🌏 プログラムの詳細は国際交流センターのサイトをご覧ください。 ▶昭和女子大学 国際交流センター(CIE)|本学から留学 2021年度後期から2022 […]

  • 2024-11-11

2024年度 特殊研究講座:『信じること、疑うことと心理学』(鹿児島大学・大薗博記先生)

今年度の心理学科「特殊研究講座」が10月12日(土)に実施されました。 「特殊研究講座」は、学外の先生をお招きして最先端の心理学研究についてお話を伺う機会で、年に1回開催されます。 今回は、鹿児島大学法文学部人文学科の大薗 博記先生をお招きして、「信 […]

  • 2024-11-01

【メディア掲載】本多ハワード素子先生がインタビューを受けました💁‍♀️:「過組織症候群」の心理と組織不正の背景

産業・組織心理学が専門の本多ハワード素子先生が,リクルートマネジメントソリューションズからインタビューを受けました💁‍♀️   「過組織症候群(メガホリズム)」 今回のインタビューでは「過組織症候群(メガホリズム)」と呼ばれる,贈収賄や食品 […]

  • 2024-10-30

第32回秋桜祭:心理学科企画のお知らせ

第32回 秋桜祭:2024年 11月9日(土)・10日(日) 昭和女子大学では毎年11月に学園祭である「秋桜祭」🌸が行われています。 今年は、11月9日(土)・10日(日)に行われます。(両日ともに10:00―16:00) 今年の秋桜祭のテーマは、『 […]