- 2025-11-21
2025年度 卒業年次学寮研修
11月11日(火)-13日(木)に卒業年次学寮研修として、千葉県館山市にある望秀海浜学寮に行きました。 4年次学寮研修は数年振りの実施で、参加は任意でしたが、想像していたよりも多くの学生が参加してくれました😊 1日目:ドイツ村、沖ノ島 東京ドイツ村で […]
11月11日(火)-13日(木)に卒業年次学寮研修として、千葉県館山市にある望秀海浜学寮に行きました。 4年次学寮研修は数年振りの実施で、参加は任意でしたが、想像していたよりも多くの学生が参加してくれました😊 1日目:ドイツ村、沖ノ島 東京ドイツ村で […]
昭和女子大学では学科ごとに「学寮研修」と呼ばれるプロジェクト型の宿泊研修を行うことが特色の1つになっています。 学生が主体となりプロジェクトの企画・立案から事前準備、当日の運営を行います。リーダーとしての資質を養うとともにメンバーシップを身につけるこ […]
昭和女子大学では学科ごとに「学寮研修」と呼ばれるプロジェクト型の宿泊研修を行うことが特色の1つになっています。 学生が主体となりプロジェクトの企画・立案から事前準備、当日の運営を行います。リーダーとしての資質を養うとともにメンバーシップを身につけるこ […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性、コミュニケーション力などを養うことが目的です。 今年度は、11月19日~21日の2泊3日の日程で、1 […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性、コミュニケーション力などを養うことが目的です。 2年生は、11月19日(火)~21日(木)の2泊3日 […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性、コミュニケーション力などを養うことが目的です。 ここ数年の感染症の影響により、今年度は4年ぶりとなる […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性、コミュニケーション力などを養うことが目的です。 ここ数年、感染症の影響により、さまざまなイベントが中 […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性,コミュニケーション力などを養うことが目的となっています。 心理学科では1,3年生は神奈川県足柄上郡に […]
昭和女子大学では各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型研修を行うことが特色の1つになっています。教員と学生が集団生活を共にすることで主体性や協調性、コミュニケーション力などを養うことが目的です。 今年度は感染症の影響もあり、1day日帰り研修として […]
こんにちは!心理学科2年の添田です( ◠‿◠ ) 今回は心理学科学寮代替プログラムについて、クラス委員を代表して書かせていただきます。 例年であれば、3泊4日の学寮研修を行っていましたが、今年はオンライン上で学寮研修に代わるプログラムを開催しました! […]