- 2015年5月16日
英米文学専攻 卒業生紹介(1)
修士課程では、アメリカ社会と西洋思想の関係に興味を持ち、アメリカ文学を研究しました。その後、高校で教員をしましたが、さらに勉強したいという気持ちが強くなり、博士課程へ進みました。少人数制で丁寧に指導をしていただいたことが、現在の私のルーツになっている […]
修士課程では、アメリカ社会と西洋思想の関係に興味を持ち、アメリカ文学を研究しました。その後、高校で教員をしましたが、さらに勉強したいという気持ちが強くなり、博士課程へ進みました。少人数制で丁寧に指導をしていただいたことが、現在の私のルーツになっている […]
昭和女子大学大学院は、先生方が研究テーマについて、入学前に相談に応じて下さったことで受験を決意しました。新しい分野でも違和感なく、確実に知識を身につけられる授業内容であり、社会人に配慮したコース設定も魅力です。また、博士論文完成まで、どんなに辛い時も […]
2006年に、昭和女子大学大学院文学研究科日本文学専攻の博士後期課程を修了し、博士(文学)の学位を取得しました。現在は、中国上海交通大学外国語学院の准教授で、日本語学科の副学科長として活躍しています。 研究分野は、『源氏物語』を中心とした古典文学や中 […]