こんにちは!国際教養学科留学担当です。
国際教養学科では新たな試みとして、Direct Track学生向けの交流会を実施しました。今回は当日の模様をお伝えします。
Direct Trackとは?
➡ 昭和ボストンへの留学を経ずに、本学海外協定校やディズニー・インターンシップ・プログラムの長期留学に参加する留学プログラムです。
交流会ではヴェネツィア大学(イタリア)とクイーンズランド大学(オーストラリア)にDirect Trackで留学した先輩から話を聞きました。参加した学生たちは留学生活のイメージをふくらませながら、自分が進みたい留学先を検討する良い機会となりました。リアルな声に触れ、留学への期待もさらに高まった様子でした。
国際教養学科のDirect Trackの特長
英語力の基準を満たした学生は、ボストン留学の代わりに交換または私費認定留学への参加を選択できます。(認定留学は別途選考あり)
海外協定校への認定留学参加がDirect Trackの条件となります。1年次から履修モデルに沿って必要な単位を計画的に修得する必要があります。
英語力の基準を満たした学生は、ボストン留学の代わりに交換または私費認定留学への参加を選択できます。(認定留学は別途選考あり)
海外協定校への認定留学参加がDirect Trackの条件となります。1年次から履修モデルに沿って必要な単位を計画的に修得する必要があります。
やはり、実際に留学やインターンシップに挑戦した先輩方のお話から得られる学びはとても大きいものです。今回参加した学生も、先輩のお話を通して、それぞれに新たな気づきを得られたようでした。
本学科では、先輩から話を聞くことができる機会を随時用意しています。少しでも興味がある方は、ぜひ積極的に参加してみてください。小さな一歩が、新しい視点や発見につながるかもしれません。


