- 2025年2月18日
Universityプログラム最終月!
こんにちは!英コミ2年のチナツとヒナコです。 1月はほとんどの学生が帰国する月だったので、みんな悔いの残らないように、お気に入りの場所を再度訪れたりお土産を買ったりと最後までボストンを楽しんだ1か月でした! MIT Museum 1月はExtensi […]
こんにちは!英コミ2年のチナツとヒナコです。 1月はほとんどの学生が帰国する月だったので、みんな悔いの残らないように、お気に入りの場所を再度訪れたりお土産を買ったりと最後までボストンを楽しんだ1か月でした! MIT Museum 1月はExtensi […]
こんにちは、英コミです! 毎年この時期に、次学期から留学をする学生を対象にした 「留学事前研修」を実施しています✨ 外部団体から専門の講師の先生をお呼びし、 インタラクティブなワークショップをしながら 留学の目標設定やモチベーション向上につながるセッ […]
こんにちは!Akikoです! 今回は、授業でフィールドワークに行った時のことについてお話しようと思います! 私は昭和ボストンでHospitality Industry Management という授業を履修しています。 この授業は「ホスピタリティとは […]
こんにちは❗英コミです☺️ いま英コミの1年生は、来年前期の昭和ボストンへの留学プログラムに向けて日々準備を進めています。 11月22日には次期Wing Leaderたち3人を集めたWing Leaderオリエンテーションを行いました。 今回はオリエ […]
こんにちは!英語コミュニケーション学科のカオです。 6月19日に本学客員教授の杉田敏先生による特別講義を受けました。特別講義では、「英語の基礎語」について教えていただきました。 基礎語は、1文字語、2文字語、3文字語、4文字語から成っており、英語はt […]
11/22(火)の英語特別演習という授業において「私たちに出来る環境保護プロジェクト」というテーマで、それぞれが違うプロジェクトについて調べ、英語でのディスカッションを行いました。英語特別演習は認定留学やダブルディグリー留学を目指す学生が参加をする、 […]
こんにちは!英コミ3年のアカネです。 11/11・12日に、「英語で地域貢献」という授業の活動で山形へ行ってきました!山形市で着物や浴衣、袴などのレンタルサービスをしている布施弥七京染店様とのプロジェクト活動で、国内外からのお客様を増やし、山形の魅力 […]
こんにちは!英コミ3年のフミです。 今月、19日に私たち英コミの学生は“Image Manipulation and Ethical in a Digital Imaging World” という特殊研究講座を受講しました。Professor Shi […]
こんにちは、英語コミュニケーション学科1年のケイです! 8月1日から12日までの平日の二週間、ボストン校の先生方とのオンラインのSummer Intensive courseに参加しました。IELTSの試験の対策を行ったり、現地の方々と交流したり実践 […]
英コミでは3・4年生を対象にした選択科目のひとつに、Hospitality Englishという科目があります。ビジネスで使われる英語を学ぶことはもちろん、ビジネスの学問で幅広く知られている理論を用いたプレゼンをし、「英語で学ぶ」を実践する授業となっ […]