- 2019年6月17日
6/13東明学寮研修3日目【学生レポート⑤】
こんにちは、英語コミュニケーション学科3年アキホです。 6月13日、学寮の集大成といえるEnglish Activityが行われました。 ゼミでチーム分けされ、それぞれテーマに沿って発表します。 2年生は日本文化について、3年はボストン […]
こんにちは、英語コミュニケーション学科3年アキホです。 6月13日、学寮の集大成といえるEnglish Activityが行われました。 ゼミでチーム分けされ、それぞれテーマに沿って発表します。 2年生は日本文化について、3年はボストン […]
こんにちは!英コミ2年のさとみです! 今日はEnglish Activity のプレゼン予選でした! みんなそれぞれのテーマに沿って協力して作り上げました。 個性が出ていてとても面白かったです! 3年生のプレゼンがとてもレ […]
こんにちは!英語コミュニケーション学科、2年のカコとマリエです 私たちは今回のEnglish Activity で優勝することができました。 最初は案がまとまらず、ゼミ担当の小西先生にも直前まで心配されていました。 &nb […]
英語コミュニケーション学科3年、ミノリです! 学寮研修3日目。 朝から富士山も見える快晴で、労作日和でした!笑 今回は鍬やスコップを使って、みかんの木の肥料やりをしました。 急斜面での作業は大変だったと思いますが、皆さんのご協力のおかげで、安全に進め […]
こんにちは、英語コミュニケーション学科1年のれいなです。 今回、千葉県にある望秀海浜学寮に行ってきました。 そこで主な課題であるEnglish Activityを行ってきました。 コツコツ練習してきた成果を発揮することがで […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年の杉山ななみです。 学寮研修でのメインイベント”English activity”で見事優勝することができました!!! 私たちのゼミは、三匹の子豚がオオカミの支持したミ […]
こんにちは! 英コミ1年の福永麗奈です。 今回、望秀学寮のEnglish Activityにて、優勝した大塲ゼミAチームのリーダーを務めさせていただきました。 Japanese ARUARUというテーマで、日本人ならではの共感できるエピ […]
英語コミュニケーション学科3年の りこです! 2年生は仲間と協力して元気に発表していて、フレッシュなプレゼンでした。祭りや給食など、日本文化について、しっかりと調べてから発表していると感じました。 3年生はボストンで習った […]
英語コミュニケーション学科2年のせいこです! 学寮2日目、今日は地元の野菜を収穫して夕飯時にいただきました。 収穫したものは普通のきゅうりの大きさの二倍近くあるきゅうりや、ミニトマト、 玉ねぎ、ナスです! 学生にも塩漬けきゅうりは大人気 […]
この集いを通して、リアルな話を3年生の先輩方から聞くことができました。 私は、ボストン留学に参加するにあたって、向こうでの授業や食事のこと、また、長期留学を経験した人ではないと聞けないような話をたくさん聞くこ […]