2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅢ~活動報告会 その12~

こんにちは!福祉社会学科2年のTです。
2月15日のソーシャルワークプロジェクト報告会は厳しい寒さが和らぎ、天候に恵まれた中、開催されました!
報告会には私たちの各活動先の代表者の方々やスクーリングで来ていた高校生、そして本学科の1年生が参加してくれました!

私たちのグループは就労継続支援B型事業所である「社会福祉法人藍 Factory藍」で活動しました。「Factory藍」は、精神障害や知的障害のある方が通所し、藍染めや刺し子、陶芸などの作業を行う中で、お互いを理解し、能力を開発し、自立性・社会性を養う場となっています。私たちも一緒に作業に入らせていただきながら、ご利用者を見守り、生の声を聴けるようできるだけ多くの方とコミュニケーションをとることを心がけました。

報告会では夏に行ったボランティアや1年間で活動したことを不器用ながらにも報告することができ、活動の成果をしみじみと感じられました。

ソーシャルワークプロジェクトを通じて得られたことや本授業の学びを、これからソーシャルワークプロジェクトを学ぶ高校生や引き続き履修する1年生に伝えることができ、嬉しく思います!

本授業での学びを活かし、次年度から始まる実習に向けて準備を進めていきたいです!