皆さんこんにちは!
李ゼミを紹介します。
私たち李ゼミは今年度から新たに開設された若いゼミで、3年生9人が在籍しています♩ 我々3年が1期生という形になっています。
専攻研究としては「地域福祉」ということになっていますが、ゼミ生9人が関心のあるテーマは比較的幅広く、一人ひとりが興味関心のあるテーマについて日々学びを深めています。現段階では、地域ブランドやゴミ屋敷の問題、ソーシャルスキルトレーニング、自助グループ などなど、ゼミ生の関心のあるテーマは様々です。最近は各々のテーマに根付いた、文献を選び、まとめたものを発表し、他のゼミ生が気になったことや疑問点を質問するというような感じで授業を進めています。パソコンに不慣れな私たちはまず文献の検索から大変…… これもまた勉強だと思って根気強く頑張っていきたいものです!

先生はもちろん、ゼミ生自身も現地に足を運ぶことを大切にしているため、海外まで行く人もいれば、日本国内も岡山や四国など現地に行き、“自分の目で見ること”を大切にしています。今年の2月には、ゼミ生が先生の研究に同行し、福島県に足を運び、被災地の復興支援について学びました。

私たち李ゼミは李先生のお人柄とゆるっとした優しい空気感も相まって、非常に和やかな雰囲気の中で授業が行われています。ですが、やるときはやる!すごくメリハリがハッキリとして自己意識がしっかりとしているゼミです。先生を含めて10人でゼミ飲みも行っちゃいますよ~~\( ˆoˆ )/ 去年はお鍋に行きました(笑)

今年はいよいよ4年生!ということで、気を引き締めてゼミのメンバーと切磋琢磨し合って卒論の完成まで頑張ります!!!(Y.H)
