• 2025年7月29日

向笠ゼミ紹介

こんにちは!今回は向笠ゼミをご紹介します! ゼミ生は現在15名おり、医療、保健、福祉、保育に関する研究をしています。 7月中旬、4年生の5名は「卒論中間発表会」を行いました。食習慣、児童虐待防止、心理的ストレス、女子大学生のメンタルヘルス、ほめ言葉に […]

  • 2025年7月24日

授業紹介:乳児保育Ⅱ

こんにちは、福祉社会学科保育士資格担当教員の山梨です。 福祉社会学科の保育士養成では、2年次後期に「乳児保育Ⅰ」(理論編)を学び、3年次前期に「乳児保育Ⅱ」(実技編)を履修します。今日は、「乳児保育Ⅱ」授業の様子を紹介します! 授業内では、赤ちゃん人 […]

  • 2025年7月14日

奥貫ゼミを紹介します

今回は奥貫ゼミの紹介を、奥貫みずからさせていただきます。 福祉社会学科には、様々な専門分野の先生がいらっしゃいますが、私は、福祉社会学科の中で「法律分野」を担当しています。 奥貫ゼミでは、社会福祉の現場で起こる様々な問題を「法的な視点」から解き明かし […]

  • 2025年7月14日

実習担当者会が開催されました

7月2日(水)に、福祉社会学科主催の実習担当者会がオンラインで開催されました。43施設・機関から49名(社会福祉士:33施設・機関37名、精神保健福祉士:5施設・機関6名、保育士:5施設6名)の実習担当者の皆様がご参加くださいました。 今回の実習担当 […]

  • 2025年7月4日

7月20日(日)オープンキャンパス開催!

7月20日(日)オープンキャンパス開催! 当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアー・入試情報動画の公開など様々な催しを予定しております。 学生・教員・職員一同、 皆様のご来場を心からお待ちしています。 事前エントリーは以下にて受 […]

  • 2025年7月3日

2025年度 6/23-6/25:東明学林 2年

福祉社会学科2年生です✨ 先生方や看護師の方を含め参加者75名で東明学林へ出発しました🗻 学寮1日目 学寮へ向かう途中の横浜でプログラムの1つ目であるフイールドワークを行いました☀️ 実際に横浜各所に設置されるバリアフリーを探し、誰もが障壁に囚われる […]

  • 2025年7月1日

2025年度 6/23-6/25:望秀海浜学寮 1・3年

皆さんこんにちは!福祉社会学科 学寮委員です!福祉社会学科では1年生と3年生合同で千葉県館山市にある望秀海浜学寮にて学寮研修を行いました! 1日目の1番初めの研修は小学生などの遠足先に選ばれやすい科学館で行われました。科学館ではバリアフリーを意識した […]

  • 2025年6月27日

卒業生の話を聞く会をオンラインで行いました

今年は6月21日土曜日10時からオンラインで実施しました。翌日曜日にオープンキャンパス、月曜日からは学寮研修とイベントが続くので、3年生はオンラインで先輩4人が事前に作成くださった動画を一斉に視聴する形で行いました。 4月から生活が激変した先輩が忙し […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事