- 2016年6月10日
熊本復興支援プロジェクト~「つながろう熊本!」をスタートします!~
福祉社会学科では、今年度「福祉社会の実現に向けた福祉社会型(共感型)リーダーシップの研究と実践」 という学生主体のプロジェクトをスタートしました。 4月22日、プロジェクトの立ち上げの日。 プロジェクトの一環で、熊本の復興支援を行うこと […]
福祉社会学科では、今年度「福祉社会の実現に向けた福祉社会型(共感型)リーダーシップの研究と実践」 という学生主体のプロジェクトをスタートしました。 4月22日、プロジェクトの立ち上げの日。 プロジェクトの一環で、熊本の復興支援を行うこと […]
皆さんこんにちは〜!ジメジメした梅雨が到来…。でも紫陽花は綺麗に色づいてきました♡ 雨の日はお気に入りのカップにあたたい飲み物、そして美味しい焼き菓子があればカンペキ♪ そんなあなたにおすすめスイーツ(=´∀`)人(´∀`=) &nbs […]
本日の「福祉マネジメント論」の授業にて…。 近隣の障害者施設、下馬福祉工房さんとのコラボプロジェクトについて、グループワークを行いました。 先週の下馬の職員さんによるレクチャーを受け、「現時点で下馬福祉工房について知っていること」「利用者さんについて […]
福祉社会学科1年のS.Hです!! 今日は、私がワーキングメンバーとして参加した「ごきんじょ市」(2016年1月10日 @三軒茶屋ふれあい広場)で得たことを皆さんとシェアしたいと思います(^v^) 今回私が「ごきんじょ市」のワーキングメンバーに参加した […]
こんにちは!福祉社会学科1年のF.Kです(^v^)/ 福祉社会学科の1年生5人がワーキングメンバーとして参加した「ごきんじょ市」が、去る1月10日に三軒茶屋のふれあい広場(太子堂出張所横)にて開催されました! 「ごきんじょ […]
12月9日(水)の昼休みに、80年館1階学生ホールで、これまでと同じく下馬福祉工房の焼菓子を販売しました。 今回はクリスマスが近いということで、商品にもクリスマスのものがあり、販売でもクリスマス用の飾りをしてみました。 この日は、学生ホールにいる人の […]
福祉キャリアコース3年生の一大イベント、「福祉キャリア演習・実習報告会」が無事終わりました!! 報告会後は2年生と一緒に恒例の交流会o(^▽^)o 2年生と交流することを楽しみにしていた3年生(*^^*)超welcomeな雰囲気の中、2年生もリラック […]
爽やかな秋風が吹き抜ける気持ちのよい土曜日の午後…\(^o^)/ 福祉キャリアコース3年生による福祉キャリア演習・実習報告会を開催しております!! この実習では、公務領域、企業領域、非営利領域の組織・事業の中で、自分の問題 […]
宮城県女川町の復興支援の一環としてENVOの学生たちが企画してきたランタン祭り…。 目標1500をはるかに超える1864個ものランタンが集まったそうです。 一つひとつに作った人の想いがこめられている紙ランタン。儚げで、幻想的で、やわらかくて、あたたか […]
こんにちは!福祉社会学科の伊藤です*\(^o^)/* 今夜はいよいよ、女川町復興支援イベント「ランタン祭り」です!! この日のためにずっと頑張ってきたENVOのみんな、1500個目標達成おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))そして…あ […]