- 2018年5月31日
2018年度 学寮フィールドワーク(STコース)
こんにちは。 ST(言語聴覚士)コース2年の学生です。 今年度の学寮研修のフィールドワークでは、STコースの1,2年生で、千葉県木更津市の君津中央病院を研修見学させて頂きました。 君津中央病院は、千葉県の第3次救急病院(急性期病院)の1つです。 今回 […]
こんにちは。 ST(言語聴覚士)コース2年の学生です。 今年度の学寮研修のフィールドワークでは、STコースの1,2年生で、千葉県木更津市の君津中央病院を研修見学させて頂きました。 君津中央病院は、千葉県の第3次救急病院(急性期病院)の1つです。 今回 […]
根本ゼミは中里ワークホームでフィールドワークさせていただきました!中里ワークホームは指定障害者支援施設で1人ひとりに合わせた日常生活をサポートし、各事業を通して就労意欲の育成と技術の習得を目指している施設です。知的障害の方や精神障害の方が利用していま […]
こんにちは、北本ゼミのMです。 北本ゼミでは学寮フィールドワークで、デイサービス安布里、セントケア南房総、通所リハビリテーションほほえみの3つの施設に分かれ活動しました。 デイサービス安布里はその人らしさを最も大切にした、利用者の方に合った介護を基本 […]
皆さん、こんにちは! 福祉社会学科2年生必修科目「ソーシャルワークプロジェクトⅡ」の授業で、マナー講座を実施しました( ^ω^ ) 講師は有限会社SONORIの中川裕美子先生です。 30度近い真夏日に、スーツ姿で授業に臨んだ2年生。 しかし、暑さを吹 […]
こんにちは! 今日は久しぶりに5月らしい爽やかな陽気でした( ^ω^ ) 福祉社会学科では、来たる5月22日から25日まで、千葉県館山市にある望秀海浜学寮に研修に行きます。 学寮では、福祉社会学科ならではの取り組みとして、「フィールドワーク」を実施し […]
こんにちは!福祉社会学科1年Mです! 私は8月10日.9月14日.28日の3日間、せたがやこども食堂みっとさんでボランティアをしました。近頃、テレビや新聞などで取り上げられることの多くなったこども食堂についてみなさんは知っていますか? 私が行ったこど […]
福祉社会学科1年のaです。 みなさん、こんにちは✋ わたしは夏休み中、由比ヶ浜海岸と逗子海岸で *海を利用する方々にごみ分別促し *海岸のゴミ拾い 等の活動をしてきました? 炎天下の中で体力と水分が奪われとても疲れましたが、落ちているごみを拾って沢山 […]
私は2017年8月17日~23日の7日間、タイのワークキャンプに行き活動をしました。 私が活動した主な場所はタイの北部に位置するチェンライという地域です。 NPO法人ミラー財団 チェンライ事務局という海外からのボランティアやインターンシップを積極的に […]