- 2017年4月17日
ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動レポその38~
こんにちは!福祉社会学科のM咲です。 私は昨年の夏に世田谷にあるNPO法人たつなみ会に4日間のボランティアに参加してきました。 たつなみ会は高齢者の方が利用する通所介護(通所サービス)施設です。 たつなみ会は地域のボランティアの方を施設に講師とし […]
こんにちは!福祉社会学科のM咲です。 私は昨年の夏に世田谷にあるNPO法人たつなみ会に4日間のボランティアに参加してきました。 たつなみ会は高齢者の方が利用する通所介護(通所サービス)施設です。 たつなみ会は地域のボランティアの方を施設に講師とし […]
こんにちは! 福祉社会学科1年のゆづきです。 私は、昨年の夏休みの4日間、世田谷区にある、のざわテットーひろばというプレパークにボランティアに行ってきました☘️ プレパークでは主に子どもと外で思いっきり遊んだり、イベントの準備や後片付けをしたり、室内 […]
こんにちは 福祉社会学科の肌川荒子です! 私は昨年の夏に世田谷区立烏山福祉作業所で4日間ボランティアに参加しました(^^) 福祉作業所とは、障害のある方が広く社会参加できるよう、就労支援をしている場所です。 烏山福祉作業所では主に公園清掃や封入作業他 […]
こんにちは! 福祉社会学科2年のY.T.です! 私は大学1年生の夏休みのにボランティアとして世田谷区にある 「岡さんのいえTOMO」に行ってきました! 岡さんのいえには、 昔、「岡ちとせ」さんという女性が暮らしており、 岡ちとせさんが亡 […]
こんにちは。福祉社会学科のWです。 私は、8月23日から26日の4日間、下馬鳩ぽっぽ保育園分園・野の花園でボランティア活動をしてきました。 主な活動内容は、清掃、製作、保育補助です。 清掃では、ロッカーの隅などの細かいところからプール掃除など様々な場 […]
4月4日の夕方より新入生歓迎夕食会が開かれました。 新入生のみなさんが、大学にはやくなじめるような取り組みとして、大学ではクラスアドバイザー制や、こうした夕食会による学生の皆さんや教職員の交流の機会を設けています。 みんな […]
今日の入学式はいかがでしたでしょうか? 大学の受験を意識してから、志望校を考え、オープンキャンパス時に学科の教員や先輩の在校生の皆さんとお話をしたり、大学や学科のHPを見たりして、福祉社会学科の受験を決められて、ドキドキしながら受験。 そして、晴れて […]
こんにちは! 福祉社会学科1年のあやかです(ㆁᴗㆁ✿) 私は今年の夏休みに、埼玉県にあるアスポート学習支援センターで、中学生の学習サポートボランティアをしましたヽ(〃・ω・)ノ この施設では、貧困などの家庭の事情により学校の学習についていけない中学生 […]