• 2017年4月5日

未来に残る仕事

春爛漫の季節となりました。今週は新入生歓迎のイベントがいっぱいです。入学式で坂東理事長から「AIにとってかわられない人材」ということのお話がありました。また、3日の学科長講和でも福祉社会学科で育成を目指す職業は、21世紀にますます必要とされる仕事であ […]

  • 2017年4月5日

~新入生歓迎夕食会の開催~

4月4日の夕方より新入生歓迎夕食会が開かれました。 新入生のみなさんが、大学にはやくなじめるような取り組みとして、大学ではクラスアドバイザー制や、こうした夕食会による学生の皆さんや教職員の交流の機会を設けています。     みんな […]

  • 2017年4月2日

ご入学おめでとうございます

今日の入学式はいかがでしたでしょうか? 大学の受験を意識してから、志望校を考え、オープンキャンパス時に学科の教員や先輩の在校生の皆さんとお話をしたり、大学や学科のHPを見たりして、福祉社会学科の受験を決められて、ドキドキしながら受験。 そして、晴れて […]

  • 2017年3月31日

ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動レポその32~

こんにちは(о´∀`о) 福祉社会学科二年生のあさみです! 私は一年生の夏のボランティアで、8月8日から12日まで、K保育園に行ってきました。 この保育園の魅力は、近年、被虐待児童が増えてる中、子どもの安心安全を第一に考え、成長や自立に真剣に向き合っ […]

  • 2017年3月18日

ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動レポその28~

こんにちは。福祉社会学科1年のMです。 今日は、夏休みに行かせていただいた「子ども食堂」についてお話しします。 私はそこで、来ていただいた親御さんや子どもたちの夕食を作るお手伝いをしたり、子どもたちと遊んだりしました。 食堂の人も、来てくれる人も、み […]