• 2017年3月1日

ソーシャルワークプロジェクトI〜実践活動レポその20

みなさんこんにちは! 福祉社会学科一年の舞乃です。 今日は、私が夏休みに行った地域活性化の活動について書きたいと思います。 私は新潟県長岡市栃尾地域の『とちお祭り』に参加してきました。 この活動は、過疎化や高齢化が進んだ地域に行き、お祭りに参加させて […]

  • 2017年2月22日

ソーシャルワークプロジェクトI〜実践活動レポその18

こんにちは(^◇^) 福祉社会学科1年のなおちゃんです! 私は、夏休み中に学内ボランティア団体『ENVO』を通じて「女川ワークキャンプ」に参加しました。「女川ワークキャンプ」とは、昭和女子大学の学生が東日本大震災で被災した、宮城県の女川町へ行き、地域 […]

  • 2017年2月20日

ソーシャルワークプロジェクトI〜実践活動レポその17

皆さん、お元気ですか??世田谷キャンパスでは梅の花がほころび始めましたよ〜♪ さて、今日は「ソーシャルワークプロジェクトI」の実践活動レポ第17弾をお届けします!   こんにちは。 福祉社会学科のTです(*^^*) 私は今年の夏、長野県伊那 […]

  • 2017年2月14日

リーダーシップインタビュー【サンリオ編】

こんにちは!  今回私たちは「共感型リーダシップの研究と実践プロジェクト」の一環で、 株式会社サンリオで働く女性にインタビューをしてきました。   株式会社サンリオは、皆さんご存知であるキティちゃんやマイメロなど、 人気キャラクターを生み出した会社で […]

  • 2017年2月13日

食べてみました〜♪

pourjoursさんとのコラボ企画商品。 買ってみました〜(´∀`=) 野菜クッキー×チョコレートって どうなるんだろう…と思っていたら、 こうなりました!(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ※実際は8枚入りです。念のため…。 気になるお味は…(*´ […]

  • 2017年2月13日

リーダーシップインタビュー【世田谷区役所】

こんにちは! 私は、「共感型リーダーシップの研究と実践プロジェクト」の一環で 「世田谷区役所の都市整備政策部住宅課」の方にお話を伺ってきました! 世田谷区役所都市整備政策部住宅課では主に、 区営住宅の管理、民間住宅の支援、庶務や有識者会議の3つの活動 […]

  • 2017年2月9日

コラボ商品の販売

福祉社会学科では、「障がい者を一流のショコラティエに!」を合言葉に、 チョコレート製品の製造委託や販売で、障がい者の自立に向けた就労支援を行っていらっしゃる ショコラトリー「pourjours(プールジュール)」さまと、 福島県郡山市にある就労継続支 […]

  • 2017年2月8日

ソーシャルワークプロジェクトI〜実践活動レポその15

皆さんこんにちは。 福祉社会学科1年のりさです。 今日は、私が夏にソーシャルワークプロジェクトIの実践活動として行ったボランティアのことをお話したいと思います。 私は、ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがやというところに行きました。 ここは、国立成育 […]