• 2016年1月14日

ハート・チェーン・プロジェクトの展示を見てきました

皆さん、こんにちは!福祉社会学科3年のH.Eです。 伊藤ゼミでは、去る12/18(金)、専門演習Ⅰの時間をほんのちょっと使って80年館1階、昭ルームで開催されていた、リーダーズアカデミーBチーム主催の展示会「ハート・チェーン・プロジェクト」にお邪魔し […]

  • 2016年1月13日

「ごきんじょ市」の実行委員を体験して

こんにちは!福祉社会学科1年のF.Kです(^v^)/ 福祉社会学科の1年生5人がワーキングメンバーとして参加した「ごきんじょ市」が、去る1月10日に三軒茶屋のふれあい広場(太子堂出張所横)にて開催されました!     「ごきんじょ […]

  • 2016年1月13日

リーダーズアカデミー総合発表会

皆さんこんにちは! 今日(1/13)は学長主催の「リーダーズアカデミー」に参加した学生さんたちの総合発表会がありました(*^o^*)   今年度、福祉社会学科からは3年生のMさん、2年生のKさん、Yさんが参加。 Mさんは、Aチームに所属して […]

  • 2016年1月7日

就労支援サービスの授業にてNPO育て上げネットの古賀様をお呼びしました

皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年になってしまったのですが、12月17日の「就労支援サービス」の授業では、NPO法人「育て上げネット」で就労支援を担当されている、社会福祉士の古賀和香子様をお呼びし、お話 […]

  • 2015年12月27日

内定者の話を聞く会が終りました

こんばんは!Nです。 12/12の内定者の話を聞く会、無事終えることができました(*^^*) 3年生たちは4年生の内定者や、企業の人事担当者からとても実りあるお話を聞け、濃い時間を過ごせました。 これから本格化する就職活動に向けて、みんな気持ちを新た […]

  • 2015年12月21日

せたがや福祉区民学会 第7回大会が開催されました!

2015年12月19日(土)日本大学文理学部にて「せたがや福祉区民学会 第7回大会」が開催されました。 (せたがや福祉区民学会設立趣旨 一部抜粋) せたがや福祉区民学会は、世田谷区の福祉施設や事業所で働き、学び、研究する者と区民、行政で構成されます。 […]

  • 2015年12月18日

SWPRプロジェクト~学内学会に向けて~

秋桜祭の福祉かふぇでのポスター発表、 ソーシャルワーカーの方をお招きしたリレートークなどを 通して改めてソーシャルワーカーの魅力を再認識した学生 3年生を中心にこの魅力をどう伝えていくか 真剣に考えています。 CMや大手企業とのコラボ、今はやりの有名 […]

  • 2015年12月17日

東京おもちゃ美術館に行ってきました!

福祉社会学科 子ども家庭支援コースの2年生を中心に、東京おもちゃ美術館に行ってきました! 前半は、手作りおもちゃのワークショップに参加しました! 今年の4年生が責任実習でロケット製作をして、子ども達に大人気だったことから 今回もロケット作りのワークシ […]

  • 2015年12月11日

明日12/12(土)午後は内定者の話を聞く会です!!

こんにちは(*^-^*) 3年のTです! 内定者の話を聞く会、いよいよ明日となりました!先生方と実行委員みんな意見を出し合い、素敵な会になるよう頑張ってきました。大変貴重なお話が聞けるチャンスですよ!! 12月12日13:00~ 大学1号館4S34教 […]