- 2024年7月18日
【村井ゼミ】ニッポン放送訪問⓵ プレゼンテーション編〜Aグループ〜
こんにちは。 村井ゼミ3年の大木です。 今回はゼミ活動の一環として7月3日(水)にニッポン放送を訪問させていただきました! またニッポン放送の方の前でプレゼンテーションをするお時間をいただきました。 “若者にラジオを聞いてもらうためにはどうすれば良い […]
こんにちは。 村井ゼミ3年の大木です。 今回はゼミ活動の一環として7月3日(水)にニッポン放送を訪問させていただきました! またニッポン放送の方の前でプレゼンテーションをするお時間をいただきました。 “若者にラジオを聞いてもらうためにはどうすれば良い […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の谷口です。 現代社会のあり方を多角的に捉えて考えるシムゼミの3年生とシム先生が7月6日(水)に根津美術館へ行きましたので、その様子を少しご紹介しますね。 根津美術館の緑豊かな日本庭園で写真をたくさん撮りました! 根津 […]
こんにちは、鶴田ゼミです! 7月20日(土)に開催する防災イベント「三茶水かけ祭り2024」に先駆け、ゼミメンバーで会場「こどものひろば公園」に設置されている災害時給水ステーションの見学をさせていただきました。 「三茶水かけ祭り」は、こどものひろば公 […]
みなさんこんにちは! CLA Reporters&Magazine です。 今回は6月12日(水)の「CLAプロジェクトB」という授業内で行われたゲスト講義の様子をお届けします。 そもそも「プロジェクト」という言葉は、ある目的を果たすための企 […]
こんにちは、鶴田ゼミです! 6月19日に国士舘大学西村研究室にて、10月4.5日に世田谷公園で開催予定の地域イベント“三宿あおぞら図書館”に向けたミーティングを行いました! 西村研究室に到着後、御代田さんからお話をいただき […]
みなさんこんにちは! 現代教養学科1年 武田と北村です。 私たちは5月23日、24日、27日、28日に行われたプロジェクトウィークに参加してきました! <プロジェクトウィークとは?> 現代教養学科で行われている各プロジェクトについて、1年 […]
こんにちは、鶴田ゼミです! 5月15日にゼミ生3年全員で学校周辺である三宿でフィールドワークをしてきました! 学校の正門からスタートして、まず向かった場所は世田谷地域で一番広いとされる世田谷公園です。目的地までは10分程ですが、そんな短い道のりでもま […]
こんにちは!私たち申ゼミ3年生の成澤と曽根田は、2023年12月6日(水曜日)に、卒業論文の作成にあたって参考になる場所を訪れました。 【日暮里 巡検】 担当:成澤 *行程 13:30 JR日暮里改札に集合 13:40 日暮里繊維街 14:05 東京 […]
こんにちは。鶴田ゼミ3年の米丸・古越・木村です。 5/12(日)に瀬田玉川神社で行われた第6回「神さまと海と森の教室」に参加してきました! 今回は、先生とゼミ生4名、大学院生3名で二子玉川駅に集合。途中、柳小路や砧線中耕駅跡、治大夫橋などを見学しなが […]
こんにちは! 現代教養学科・村井ゼミの岡田です。 村井ゼミでは「マス・コミュニケーションの今後を創造する」ことを目的に、マスコミ業界への提案を行っています。その第5弾として1月24日、テレビ東京アニメ局で活躍されている出口勝志さんにお越しいただきまし […]