- 2025年5月7日
【23年度卒業生】西崎羽美さん監督映画『よそ者の会』が公開されます
こんにちは。 2024年3月に昭和女子大学現代教養学科を卒業しました、西崎羽美です。 卒業生として、このような形で執筆の機会をいただき、大変光栄に思います。 今回この文章を書いているのは、大学4年生の夏に制作・監督した映画『よそ者の会』が劇場公開され […]
昭和女子大学人間社会学部現代教養学科の在学生や卒業生による記事・コラムを紹介しています。
こんにちは。 2024年3月に昭和女子大学現代教養学科を卒業しました、西崎羽美です。 卒業生として、このような形で執筆の機会をいただき、大変光栄に思います。 今回この文章を書いているのは、大学4年生の夏に制作・監督した映画『よそ者の会』が劇場公開され […]
2024年4月25日に“20 YEARS IN THE EU: BREAKTHROUGHS ACHIEVED AND LESSONS LEARNED”というセミナーに参加してきました。 写真(ヨーロッパハウス) 会場のヨーロッパハウスの外観はブロンズ […]
テヘラン在住のゼミの卒業生から、近況が届きました。テヘランでも、昭和女子大学も含めていろいろな人のご縁があり、大事にしたいとありました。以下、彼女から送られてきた内容を紹介します。(志摩) イランは今日から2週間のロックダウンが始まりま […]
こんにちは!シムゼミ4年の下山です。今回のブログは、今年入学したばかりの1年生や、本学に興味をもっている高校生に向けて、気になっているのであろう女子大生の実態と生態について、シムゼミ4年生がインタビュー形式でお答えしていきます! &nb […]
せぬゼミブログリレー7番手の西本です。 本日は、卒業論文執筆に向けて、1人ひとり先生からアドバイスをいただきました。 これから本格的に論文を書いていくにあたって、とても不安ではありますが、先生からのアドバイスを参考に少しずつ、着実に書い […]
皆さん、こんにちは。粕谷ゼミ3年Y.Y.とY.A.です。 紫陽花や桔梗の色が美しいですね。 さて、昨日の続き、ゼミでの読書会<Part2>をお届けします。ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社、2019)を読んだ感想の […]
皆さん、こんにちは。粕谷ゼミ3年Y.Y.とY.A.です。 7月に入り、気温の高い日が徐々に多くなってきました。 前期授業も終盤に差し掛かりました。そろそろ最終課題を着々と進めていきたいです。 さて、先日粕谷ゼミでは、恒例の読書会を行いま […]
みなさんこんにちは。現代教養学科2年の伏見です。夏になり、クーラーや扇風機が出番の時期になりました。コロナウイルスにも勝てるように体調管理に気を付けてお過ごしください。 今日は、私が大学生になって、どんなことを意識しているのかを書かせていただきます。 […]
こんにちは 瀬沼ゼミ3年の笠松です。 先日の演習授業では3年生と4年生の合同ゼミをしました。親睦会に近い内容でした。 3年生・4年生お互いに自己紹介をし、その後3年生から4年生に質問をしました。 卒論や就活のことにアドバイスをもらいまし […]
こんにちは。現代教養学科3年山田です。 皆さん、長い自粛期間元気に過ごしていますか? 最近は気温が上がっており熱中症が心配されます。 学校にいけない日々も長く続き、新一年生は多くの不安を抱えているのではないでしょうか。 そこで、私が昭和女子大学に入学 […]