SAFE MISHUKU PROJECT
「SAFE MISHUKU PROJECT」に関する記事です。
- 2022年9月15日
【鶴田ゼミ】まちの安全について考えてみませんか?
みなさん、こんにちは!鶴田ゼミ3年の國谷です。 さきほどゼミ生の新井から「三宿あおぞら図書館」の案内を学科blogに書かせてもらいましたが、同じ日に「三宿みちまちフェア」も開催します。今週末の世田谷公園はいろんな体験ができます! 三宿みちまちフェア2 […]
- 2022年8月5日
【鶴田ゼミ】東京の水辺をEボートで楽しもう!
皆さんこんにちは!鶴田ゼミ3年の葛西です。 先日7月10日に行われた「亀島川みずべまつり」に参加してきました。 イベント内では、カヤック体験やSUP体験教室など様々な催し物が行われていましたが、私たちは「Eボート」という10人乗りの手漕ぎボート乗船体 […]
- 2022年3月28日
【鶴田ゼミ】「SAFE MISHUKU PROJECT」意見交換会活動報告
こんにちは!鶴田ゼミ3年の山田です。 桜も咲き始め、春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか? 私たち3年鶴田ゼミで関わっているSAFE MISHUKU PROJECTでは、先月、2月28日に学内で意見交換会を行いました。 今回は、対面とオン […]
- 2021年7月9日
【鶴田ゼミ】2021年三宿フィールドワーク開始!
こんにちは。鶴田ゼミ3年の梶原、小暮、竹井、浜田です。 梅雨空の中、蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 今年度のゼミ活動では、世田谷パン祭りやSAFE MISHUKU PROJECTなど大学周辺地域の課題と向き合い、課 […]
- 2021年2月22日
【鶴田ゼミ】SAFE MISHUKU PROJECTオンライン意見交換会!
ご無沙汰しております。鶴田ゼミ3年の筒井です。 花粉症の辛い時期なってきましたね。今年度は怒涛の1年でした。春の訪れを少しだけ寂しく感じます。 さて、先日、私たち鶴田ゼミのメンバー6名は、SAFE MISHUKU PROJECTのオンライン意見交換会 […]
- 2020年12月24日
【鶴田ゼミ】SAFE MISHUKU PROJECT 始動!
こんにちは、鶴田ゼミ3年の吉原・斉藤です。 最近はめっきり冷え込んできて、吉原家ではコタツを出しました。コタツにはやはりミカンということで、20個ほど入っている大袋を買ったのですが、1人で3日もせず食べ切ってしまいました。 コロナウイルスだけでなくイ […]