ボストンから

日本は梅雨入りし湿った日が多いのですが、ボストンは晴れた気持ちの良い日がこのところ続いています。

早朝のボストンキャンパス。まだ、昨夜の明かりがついたままです。
キャンパスを散歩していると、こんな光景がありました。消火栓が数か所にあるのですが、そこに赤白の細い棒が立っています。

昭和ボストンのキャンパス内にあるBritish International School of Boston(BISB)の近くにも、同じものがありますね。ちなみに街灯に掛けられているのは、BISBを紹介するバナーです。

もう少しあたりが明るくなってから撮影した写真を見てください。細い棒がどのようにつけられているかよくわかりますね。

これは、冬に雪が積もった時に活躍します。雪国で過ごされたことのある方は、よくご存じだと思いますが、雪が積もって、消火栓の位置がわからなくならないように、消化栓の上、約3メートルまで、目印になる棒を立てているのです。ボストンの冬は雪がかなり深くなることがあるのですね。

さて、キャンパス内をゆっくり散歩していると30分ほどかかります。表玄関から出て左に曲がり、車道をゆっくり登って、ウイングの周りに沿って室内プールを左手に見ながらさらに歩いて、ウイングを左手に見ながらBISBの前を通り過ぎます。そのまま坂を下ると、モスヒルの丘の下のキャンパス入り口に行ってしまいますので、表玄関へのアプローチに向けて左手に曲がったあたりで、こんな集団にぶつかりました。何だかわかりますか。カラスではありません。それよりもずっと大きな鳥です。

もう少し近くに来たところを撮影しました。

七面鳥です。

10羽位が集団でエサをついばみながら、歩いていました。その集団を率いているリーダーらしき七面鳥の大きなこと。少なくとも小学校1年生位の大きさはあります。人がいることがわかると、動きを一瞬止めますが、危害を加えようとしているのではないことがわかると、また、堂々とそしてのんびりと芝生の上を移動しながら、餌を拾っていました。

キャンパスでは、ウサギやリスにも会いましたよ。ウサギは動きが早くてなかなか上手に写真が撮れません。

6月の昭和ボストンは、特にキャンパスの緑が清々しくきれいで、すばらしい環境です。是非、多くの皆さんに訪れて欲しいと思います。