- 2016年10月7日
International Campus Boston
先日、本箱の整理をしていて、「Showa Campus Life in Boston」と題した冊子を見つけました。ボストン校が開学されたのは1988年。まだ「ボストン昭和女子大学」独自では留学ビザが出せない初期の時代、セント・マイケルズ・カレッジからビザを発行していただき、学生達も同大学で1週間寮生活をして学んでいた時代に作られた冊子です。セント・マイケルズ・カレッジは、カナダとの国境に近いバー […]
- 2016年9月30日
昭和女子大の「昭和」とは?
「昭和女子大学って、『昭和』の時代にできたので『昭和』という名前になったのですか?」と時々聞かれます。この質問にお答えするために、まず、本学の歴史を辿ってみたいと思います。 大正9年9月10日に「日本女子高等学院」が東京都文京区に創設されたのが本学の始まりです。ここでは「昭和」の名前はありません。大正11年4月に、東京都中野区東中野に校舎が移転され、「附属高等女学部」が開設されました。さらに大 […]
- 2016年7月15日
トルストイの『アーズブカ』
「アーズブカ」はロシア語でアルファベットの「A, B, C」の意味です。この本はロシアを代表する作家レフ・トルストイ(1828年~1910年)がまとめたものです。トルストイの創作によるお話と、イソップの寓話や古い諺などをもとにしたお話が書かれています。 トルストイは伯爵家に育ち、広大な領地で農民達が働いていました。農民の多くは、文字の読み書きも、計算もできない人が多かったので、トルストイは […]
- 2016年6月17日
昭和のタイムカプセル
創立者人見記念講堂の前に建っているトルストイ像は、パンフレットや式典の次第などの学園の印刷物の表紙でもおなじみです。本学で学んでいる人なら誰でも、トルストイ像のことを知っていると思っていたのですが、先日、像の前を通りかかった学生達が、「これ、誰?」「創立者記念講堂だから、創立者じゃないの?」と話しているのを聞いて、びっくりしました。創立者の人見圓吉先生は、がっちりしていてとても大柄な先生でいらし […]