7月26日(日)のオープンキャンパスで、国際学科が実施した体験授業「漢字のルーツをさぐる」に多くの高校生の方や保護者の皆様に参加いただきました。
本学科の教員が、漢字のルーツをさぐりながら、ことばの背景にある文化にふれ、日本人と中国人の思考や行動様式、価値観の違いなどを紹介しました。それによって、参加者にどのような興味深い発見があるかを楽しんでいただきました。

参加者は、大学の教員の講義を聞くことで、ことばを学ぶだけではなく、学問を探究する意識が上がったようです。「実際の授業に出たくなりました」などの感想が寄せられました。
フスレ