スペインに留学中に国際学科3年・Sさんよりお送りいただいた
現地での授業や日々の様子をご紹介します!
サグラダ・ファミリアに15時ごろに⼊場しました。
ステンドグラスに光が差し込み、オレンジと緑に輝いていました。
時間帯や光が差し込む⾓度によって⾊が変わるのが素敵でした。
ステンドグラスに光が差し込み、オレンジと緑に輝いていました。
時間帯や光が差し込む⾓度によって⾊が変わるのが素敵でした。

授業の内容と感想を教えてください。
中間テストがあった。
⽂法の授業では⽇本では習わなかった⽂法を学んでいるため、授業に集中しないと内容が難しい。
会話の授業では環境問題などを扱い、初めて⾒る単語が多いため、復習をしている。
⽂法の授業では⽇本では習わなかった⽂法を学んでいるため、授業に集中しないと内容が難しい。
会話の授業では環境問題などを扱い、初めて⾒る単語が多いため、復習をしている。
参加した課外活動やイベントはありますか?
初めてスペイン⼈の友達と2⼈で遊んだり、⽇本語学校の⽣徒の⽅とインテルカンビオを⾏った。
ネイティブの方々とスペイン語を話す良い機会になった。
※インテルカンビオ…異なる言語を話す人同士が互いの言語を教え合う交流会のこと

このひと月を通じて、よかったことや印象に残っていることを教えてください。
両親が旅⾏に来て、アルカラ、マドリード、トレド、バルセロナを案内した。
⾃分が成⻑している姿を⾒せられたと思うので良かった。
また、スペイン国王のフェリペ6世がアルカラにいらした際に握⼿をしていただき、貴重な経験になった。
⾃分が成⻑している姿を⾒せられたと思うので良かった。
また、スペイン国王のフェリペ6世がアルカラにいらした際に握⼿をしていただき、貴重な経験になった。
両親にスペインの街トレドを案内しました。
トレドで⾷べたbocadillo de jamón です。パンにイベリコ豚の⽣ハムが挟んであり、塩加減がちょうど良く美味しかったです。
トレドで⾷べたbocadillo de jamón です。パンにイベリコ豚の⽣ハムが挟んであり、塩加減がちょうど良く美味しかったです。
トレド⼤聖堂の写真です。天井から光が漏れて彫刻が輝いているように⾒えて綺麗でした。

サグラダ・ファミリアに⼊場したときに⾒える景⾊です。
天井が⾼くて、まるで森のような⾃然の中にいるような感覚でした。
天井が⾼くて、まるで森のような⾃然の中にいるような感覚でした。
