- 2025年6月26日
【ベトナム】留学先での生活-Sさん編
ベトナム国家大学へ留学中の国際学科・Sさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントがあれば、内容と感想を簡単に教えてください。 ⽇本語を学ぶ⾼校⽣の授業に参加しました。 ⽇本のお正⽉について説明した後、鶴とメダルの折 […]
ベトナム国家大学へ留学中の国際学科・Sさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントがあれば、内容と感想を簡単に教えてください。 ⽇本語を学ぶ⾼校⽣の授業に参加しました。 ⽇本のお正⽉について説明した後、鶴とメダルの折 […]
2024年11月3日(日)、ベトナム留学中の学生が、ハノイ日本人学校で開催されたベトナム日本商工会議所主催の「ハノイ日本祭り」にボランティアとして参加しました。 留学中にキャリアにつながる体験を学生にさらに積んでもらえるようにしたいと、本学の教員から […]
2024年11月13日(水)、ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学からヴォ・ミン・ヴ先生をお迎えし、同大学から本学に留学中のベトナム人留学生2名とベトナム語選択4年生有志4名の交流会を開催しました。 ベトナム語選択4年生有志がベトナムの留学生活で […]
2024年11月2日(土)、「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」に国際学科から4年生1名、1年生1名が出場し、4年生のソン・ガウンさんがカテゴリーD(長期留学経験者)で第3位に入賞しました。 ソンさんは、ベトナム人日本語学習者と交流す […]
大泉 さやか先生 担当科目:国際関係学Ⅰ・Ⅱ、文化人類学、ベトナム語 他 【大泉先生より】 ベトナムにおいて、2010年代から起こっている、南北分断期(1954年~1975年)の南ベトナム(資本主義側)の首都サイゴンに対する懐古の情を表現する動き( […]
2024年10月23日(水)お昼休み、ベトナム留学中にインターンシップに参加した学生6名による、 インターンシップ報告会を開催しました。 ベトナム語選択1年生に対して、インターンシップ先の企業、インターンシップ中の活動の概要、 インターンシップで学ん […]
5月30日(木)お昼休み、国際学科ベトナム語選択の1年生は、 協定校であるベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学からの留学生2名と交流しました。 1年生は4月からベトナム語の勉強を始めたところです。 まず、覚えたてのベトナム語を使って、 「私の名前 […]
2024年2月2日(金)のお昼休み、昭和女子大学に留学中の 人文社会科学大学(ベトナム・ハノイ) の学生と 国際学科ベトナム語選択1年生の交流会を開催しました。 ベトナムでは旧暦でお正月をお祝いします。 旧暦のお正月「テト」が今年は2月10日であるこ […]
ベトナム語を学ぶ1年生向け授業の中で、 日本へ留学しているベトナム人留学生との交流会が催されました。 担当の大泉先生より当日の様子をご紹介いただきました。 2023年11月24日(金)、国際学科1年生向けのベトナム語の授業に、 日越大学修士課程地域研 […]
11月4日(土)に開催された、 神田外語大学主催、駐日ベトナム社会主義共和国大使館後援 「第17回ベトナム語スピーチコンテスト(Cuộc Thi Hùng Biện Tiếng Việt lần thứ 17)」 東京外国語大学、大阪大学、神田外語大 […]