- 2021年8月16日
第5 回 DP インスピレーション
デザイン(D)とプロデユース(P)に関する発表と語り合いの場 環境デザイン学科であり国際文化研究所のメンバーがデザインとプロデユースに関する発表を行い、語り合います。自由参加ですので必ず下記にご一報の上、お気軽にご参加ください。 〒154-8533 […]
デザイン(D)とプロデユース(P)に関する発表と語り合いの場 環境デザイン学科であり国際文化研究所のメンバーがデザインとプロデユースに関する発表を行い、語り合います。自由参加ですので必ず下記にご一報の上、お気軽にご参加ください。 〒154-8533 […]
カンボジア王立プノンペン大学でクメール美術に関する国際文化交流が行われます。 場所 王立プノンペン大学 絆ホール 展示日程:2021 年8 月12 日ー16 日10 時00 分―15 時 シンポジウム日時:8 月15 日10 時00 分―15 時 ワ […]
ベトナムでの今年度の活動計画を協議。ドンラムは10月16日アオザイ祭を提案、小原・下村・ファンハイリンの服飾グループが対応。カイベーは11月18日ティエンザン省観光祭を提案、ホーチミン建築大学ゴク先生が観光調査、本学同窓会にも協力のお願いがあった。ホ […]
世界で活躍する昭和女子大学の先生方の研究を、GIS地理情報システムに載せて紹介することになりました。国際文化研究所の地理情報システム勉強会には、金子副理事長、小原学長、志摩副学長を先頭に、ベトナム・モンゴル・ヨーロッパ・アメリカはじめ多くの海外で活躍 […]
第一回国際文化研究所所員会議を開催。今年度から長代理に就任された志摩園子副学長の挨拶、各所員からの今年度の活動計画と協力体制についての協議を行いました。また、金子副理事長・小原学長・志摩副学長から本学研究所全体への見直し結果と、本研究所への要望をいた […]
日越大学古田元夫学長と昭和女子大学志摩園子副学長(国際交流担当)が、日越大学への協力について公式提携へと高めるため協議を行いました。古田学長からは従来の教員派遣と学生交流に加え、大学院への留学推進、日越大学コンソーシアムへの昭和女子大学の参加などが要 […]
ボルジギン・フスレ教授がロシア・モンゴル友好協会よりハルハ河戦勝80周年記念メダルが授与されました。ロシア科学アカデミー東洋学研究所の国際会議で、フスレ教授の長年のハルハ河・ノモンハン戦争、関係諸国の和解への道についての研究、日本・ロシア・モンゴルを […]
フフバートル教授が長年にわたり収集した、1927年に創刊し満洲国でもモンゴル人の意思と努力によって発行が継続された唯一のモンゴル語定期刊行物Ulaγan bars (『丙寅』、オラーンバラス)誌が、2021年3月に、フフバートル編『蒙文学会 Ulaγ […]