- 2022年11月12日
秋桜祭に参加中★
11月12日(土)・13日(日)は秋桜祭です🌸 今年も、対面による実施とオンラインによるハイブリッド形式で開催されています。 図書館は、対面・オンライン両方で参加していますので、ぜひぜひ楽しんでいってくださいね☺ ■図書館内企画 ①スタッフによるおす […]
11月12日(土)・13日(日)は秋桜祭です🌸 今年も、対面による実施とオンラインによるハイブリッド形式で開催されています。 図書館は、対面・オンライン両方で参加していますので、ぜひぜひ楽しんでいってくださいね☺ ■図書館内企画 ①スタッフによるおす […]
募集期間を延長します! あなたのおすすめの本を、絵や文章やポスターなどで自由に紹介してみませんか❓ あなたのおすすめ本がほかの誰かのおすすめ本になるかもしれません。 素敵な読書体験をぜひぜひ共有してください😊😊 詳細はUPSHOWA>図書館関連>[イ […]
9月28日から貴重資料展示「図書館コレクション展-食と文学-」が始まりました。 貴重資料展示というと、学生の中には「ちょっと入りづらいな」「難しそう」とイメージする人もいるかもしれません。そんなイメージを払拭すべく、今年度図書館インターンシップに参加 […]
貴重資料展示「図書館コレクション展-食と文学-」を9月28日(水)から開催します☺ 詳細はこちらをご覧ください。 本展は「食と文学」をテーマに、文豪が通った名店や作品に登場する料理などを紹介しています。また、10月25日から光葉博物館で開催される特別 […]
前回に引き続き、今回は地下2階です。 ※前回の「地下1階編」はこちらからどうぞ🍀 照明のスイッチについて ■C書庫 A書庫のときと同じく、入り口横付近だけでなく階段付近にも照明のスイッチがあります。ちなみにスイッチの上部にある照明が緑であればOFF、 […]
地下書庫とはどのようなところか、基本的なことを知りたい方には、YouTube動画「図書館ツアー 地下書庫編」がお勧めです。 ★動画へのアクセス方法★ ①「昭和女子大学図書館」にアクセスする ②「昭和女子大学図書館」のホームページにある「資料・情報検索 […]
学生と作る、『図書館広報誌Fiat Lux Plus』No.12の発行をお知らせいたします! 図書館で、学生・高校生がボランティア活動をしているのはご存じでしょうか? おすすめ本の展示など、様々な企画を立案・実施し、図書館をもっと多くの人に知ってもら […]
【対象】本学学生・教職員 【期間】7月27日(水)~9月20日(火) *返却期限は10月5日(水)(最終返却日) *視聴覚資料は通常期同様、1点1週間の貸出です。 (図書貸出配送サービス対象外) 【冊数】来館利用:無制限 […]
学生のみなさんへ 11月12・13日に行われる大学秋桜祭に、図書館を使ったイベントを企画して参加してみたい!という学生を募集します。 イベント企画・運営を経験してみたい方や、図書館が好きな方、秋桜祭に参加してみたい方など、どなたでも大歓迎です🍀 秋桜 […]
最近、平日日中の図書館は閲覧席が随分と混み合ってきています。 「試験期が近付いてきたなぁ」と久しぶりに実感でき、学生のみなさんが図書館を利用していることが目に見えてわかるのは嬉しい限りです。 しかし、混み合っていると思うように集中できなかったりするこ […]