- 2022年7月22日
図書館広報誌 Fiat Lux Plus No.12
学生と作る、『図書館広報誌Fiat Lux Plus』No.12の発行をお知らせいたします! 図書館で、学生・高校生がボランティア活動をしているのはご存じでしょうか? おすすめ本の展示など、様々な企画を立案・実施し、図書館をもっと多くの人に知ってもら […]
学生と作る、『図書館広報誌Fiat Lux Plus』No.12の発行をお知らせいたします! 図書館で、学生・高校生がボランティア活動をしているのはご存じでしょうか? おすすめ本の展示など、様々な企画を立案・実施し、図書館をもっと多くの人に知ってもら […]
【対象】本学学生・教職員 【期間】7月27日(水)~9月20日(火) *返却期限は10月5日(水)(最終返却日) *視聴覚資料は通常期同様、1点1週間の貸出です。 (図書貸出配送サービス対象外) 【冊数】来館利用:無制限 […]
学生のみなさんへ 11月12・13日に行われる大学秋桜祭に、図書館を使ったイベントを企画して参加してみたい!という学生を募集します。 イベント企画・運営を経験してみたい方や、図書館が好きな方、秋桜祭に参加してみたい方など、どなたでも大歓迎です🍀 秋桜 […]
最近、平日日中の図書館は閲覧席が随分と混み合ってきています。 「試験期が近付いてきたなぁ」と久しぶりに実感でき、学生のみなさんが図書館を利用していることが目に見えてわかるのは嬉しい限りです。 しかし、混み合っていると思うように集中できなかったりするこ […]
あなたのイメージした好きな作家は何色なのか、図にしてみませんか? 図によって期待されること 人により、選んだ作品やその時の状況、何を中心にして捉えるかが違うので、好きな作家に対する新たな発見と視点を考察し、見つけることが出来ます。 同じ色に位置する、 […]
図書館3階フリーラーニングスクエアに、教員おすすめ本コーナーがあることはご存じでしょうか。 今年度は、理事長・総長、学長、副学長に加え、学部長おすすめ本も展示しています! ■理事長・総長 坂東眞理子先生 ■学長 小原奈津子先生 ■副学長 井原奉明先生 […]
図書館特別展「夏目漱石 修善寺の大患前後」を5月18日(水)から開催します。 詳細はこちらをご覧ください。 本展は、笛木美佳先生、福田委千代先生、福田淳子先生、山田夏樹先生、吉田昌志先生の共同研究プロジェクトをまとめた書籍『夏目漱石 修善寺の大患前後 […]
3/9(水)~4/27(水)まで、「図書館コレクション展 ―昭和学園教育の礎―」を開催中です。 本日は、準備の模様を少しだけご紹介したいと思います😊 展示開始日の数日前に、資料を展示ケースに入れ、壁にはパネルや額を飾ります。 皆さんが見やすいように、 […]
図書館貴重資料展示「図書館コレクション展―昭和学園教育の礎―」を3月9日(水)から開催します。 詳細はこちらをご覧ください。 本展では、《昭和学園教育の礎》をテーマに創立時の日本女子高等学院の資料をはじめ、貴重なコレクションをご紹介します。 図書館の […]
皆さんは図書館の展示をご覧になったことはありますか?? 今回は、図書館主催でなく歴史文化学科主催の展示を行います。図書館では初の試みです!! 歴文30周年記念事業プロジェクトの一環で、学生の皆さんが主体となり1年かけて作り上げてきた展示です。 「-歴 […]