- 2023年2月17日
リーダーズアカデミーの成果発表を行いました
<日文便り> 2023年2月9日(木)に、リーダーズアカデミー2022「SDGs達成に向けた私たちの貢献」をテーマとした成果発表会が開催されました。 当日は4グループが1年かけて取り組んできた、共創プロジェクトの成果の発表を行いました。 その中の「女 […]
<日文便り> 2023年2月9日(木)に、リーダーズアカデミー2022「SDGs達成に向けた私たちの貢献」をテーマとした成果発表会が開催されました。 当日は4グループが1年かけて取り組んできた、共創プロジェクトの成果の発表を行いました。 その中の「女 […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第41回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
以前にも紹介した通り、昭和女子大学の書道部は、 本学科の「書道実習Ⅰ」「書道実習Ⅱ」を担当している板橋先生顧問の元、 部員同士日々切磋琢磨しています! 毎年秋桜祭でも展示やパフォーマンスを行っていますので、ぜひご覧ください✨ 第46回毎日女流書展(女 […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第40回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
日文では在学中に、様々な資格取得に挑戦できます。 今回は、学芸員取得を 目指している日文生にインタビューしました☺️ ★学芸員課程 KIさん(3年生) Q:資格を取得しようと思ったきっかけは? A:大学を卒業するまでに何か資格を取得したいとは考えてい […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第39回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
日文では在学中に、様々な資格取得に挑戦できます。 今回は、日本語教育修了証取得を 目指している日文生にインタビューしました☺️ ★日本語教育 NIさん(2年生) Q:資格を取得しようと思ったきっかけは? A:『日本語』が大好きだからです。 日本語の魅 […]
昭和女子大学の書道部は、 日文科目の「書道実習Ⅰ」「書道実習Ⅱ」を担当している板橋先生顧問の元、 日々書の道を究めるべく、部員同士切磋琢磨しております。毎年秋桜祭でも活躍しています。 本日はそんな書道部の快挙をご紹介します🤗 この度、第46回毎日女流 […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第38回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
<日文便り> 教育実習に行ったゼミの学生Tさんに実習で学んだことや感じたことを聞きました。 Tさんは、準備にも時間をかけて、実習に取り組みました。 教育実習は、しっかり授業を行うことはもちろんですが、 生徒との距離の取り方や学校のさまざまな仕事を体験 […]