CATEGORY

日文便り

  • 2021年11月30日

TUJに行ってきました<招待レクチャー>

<日文便り> 2021年11月22日(月)TUJの「日本語上級会話」(担当:山口麻子先生)の授業で「日本企業で活躍するためには」というテーマで授業をしてきました。 企業で求められる能力は「コミュニケーション能力」が第1位。 そういう調査結果があります […]

  • 2021年11月23日

対面(ハイフレックス)の日本語教育実習が始まりました!

<授業風景> こんにちは。日文の植松です。 先週からTUJ学生を対象とした日本語教育実習が始まりました。 待望の対面(ハイフレックス)実習です! 初回はアイスブレイクでお互いを知り、日本語を使って交流することで、クラスの良い雰囲気を作ります。 初のハ […]

  • 2021年11月9日

外国人介護士のキャリアとことば

日本語教育は幅広い分野を扱っています。 今日は介護分野の日本語教育について少しだけご紹介します。 みなさんの周りに介護を必要とする方はいらっしゃるでしょうか。 介護士になる人の数が不足している現在、外国人介護士に期待する声は年々高まっていて さまざま […]

  • 2021年11月5日

萩原朔太郎研究会の研究例会にて山田夏樹専任講師が発表

今月の11月13日(土)萩原朔太郎研究会の研究例会にて 藤井貞和先生(詩人・日本文学者・東京大学名誉教授)が講演されます。 つきまして、本学科の山田夏樹専任講師も『キャラクターとしての「萩原朔太郎」』 を発表いたします。 http://blog.li […]

  • 2021年11月1日

【授業風景】日本語学Ⅰ(日本語研究とコンピュータ)

<日文便り> ものごとの多くには名前がついています。 ものごとを他と区別し、それにふさわしい名前をつけることを命名といいます。 たとえば、日本人の女性には、それと分かるような命名がされます。 命名は時代によって違いも見られます。 この授業では、前半は […]

  • 2021年10月29日

客員教授黛まどか先生による俳句講座を開催しました

10月23日(土)、TUJ日本語学科と合同で、俳人として国際的にご活躍されている 本学客員教授の黛まどか先生による俳句講座『俳句と余白』をハイフレックス(対面+オンライン)で開催しました。 参加者は、TUJ・SWUの学生、教職員あわせて86名でした。 […]

  • 2021年10月13日

TOEIC受験の体験談 その②

<日文便り> 前回に引き続き、TOEICを受験した学生のメッセージを紹介します! ———————————— […]

  • 2021年10月8日

TOEIC受験の体験談 その①

<日文便り> 日文には、日文生を対象としたTOEICの補助金・報奨金制度があることを知っていますか? 【日文生全体連絡用】のGoogle Classroomでも掲載をしているのでここでは詳細は割愛しますが、 TOEICを受けた場合、学科で […]

  • 2021年10月8日

2021年 キャリア支援講座 内定者座談会開催

9月28日に、日文の学生キャリア委員が主催となり、内定者座談会をオンラインで開催しました。 「日文キャリア委員」は、日文生の有志が委員となってキャリア講座を企画・運営する委員会です。 当日は1~3年生の日文生が集まり、それぞれの学年時に疑問に思うこと […]

  • 2021年9月29日

【2021年度】日本語日本文学科の先生方をご紹介いたします。

みなさんこんにちは😊 日本語日本文学科の先生方をご紹介いたします! 〇言語🌱コース ・須永 哲矢   日本語学              教員紹介・研究実績 ・嶺田 明美   日本語学              教員紹介・研究実績 ・植松 容子    […]