CATEGORY

日文便り

  • 2022年6月9日

前期の特殊研究講座を行いました

<日文便り> 6月2日(木)の4限に前期特殊研究講座が開催されました。 講師として大阪大学名誉教授の飯倉洋一氏をお招きしました。 上田秋成というと『春雨物語』や『雨月物語』といった作品が有名ですが、 今回は「知られざる秋成の魅力―人とつながる文学」と […]

  • 2022年6月8日

TUJ× 日文「日本語教育入門」×大学院「ビジネス日本語教育」

<日文便り> 6月1日(水)昼休みを利用して、日文「日本語教育入門」履修者と、大学院(博士前期課程)文学研究科 言コミ(言語教育・コミュニケーション)専攻の「ビジネス日本語教育」の履修者(いずれも担当は近藤彩教授)が、TUJの日本語学科の山口麻子先生 […]

  • 2022年5月19日

光葉同窓会

<日文便り> 日文1年生のMFさんは、お祖母様→お母様→ご本人と三代にわたり昭和女子大学に入学しました。 光葉同窓会は、三代にわたって昭和女子大学に入学した新入生を表彰して、 奨学金を贈呈してくれます。 先日、その贈呈があり、お母様の代理のおばさま、 […]

  • 2022年5月13日

2021年度第3回 毛筆書写技能検定 合格報告!!

「書道実習Ⅳ」(木村先生担当)を履修している学生の中から6名、 文部科学省後援 (財団法人)日本書写技能検定協会主催 硬筆・毛筆書写検定に合格しました! 学生にとってハードルが高いと感じていた検定試験ですが、 木村先生の熱心な指導により、多くの学生が […]

  • 2022年5月6日

Haiku for Peace

日本語日本文学科・客員教授の黛まどか先生が代表を務める「京都×俳句プロジェクト」では、 「Haiku for Peace」を掲げ、現在のウクライナ情勢や世界で起きている紛争や差別を自分のこととして受け止め、現地の人々に思いを馳せ、真に平和を望む一句を […]

  • 2022年4月19日

ブックレット『『古事記』にみる敗者の形象』出版に寄せて

2022年の授業が始まりました。私は授業で『古事記』を講じています。3月末に『『古事記』にみる敗者の形象』というブックレットを出版しました。 皆さんは「敗者」という言葉にどのようなイメージを抱きますか。『古事記』に記された「敗者」は輝きを放っています […]

  • 2022年4月15日

卒論ゼミ、スタートしました!

<日文便り> こんにちは。日文の植松です。 4月13日に3年生の卒論ゼミ(日本語教育)がスタートしました。 私にとって初めてのゼミ担当で、このメンバーが第1期生となります。 ちょうど学内の八重桜が満開であまりにも綺麗だったので、 第1回目の授業の最後 […]

  • 2022年4月14日

百人一首deプロジェクト、動画を作成しました

2021年度、百人一首deプロジェクトでは、 古典和歌を楽しく・わかりやすく紹介する冊子と動画を作成しました。 今回は、動画について、プロジェクトメンバーTさんが紹介してくれました。 (TN) みなさんこんにちは。「百人一首deプロジェクト」動画班4 […]

  • 2022年4月13日

上級生懇談会を行いました

<日文便り> 4月5日(火)に上級生懇談会が開催されました。 コロナ対策を万全にしつつ、 小グループに分かれて上級生から大学生活のノウハウなどを新入生に伝えました。 新入生は最初は緊張している様子でしたが、 語釈クイズやグループごとの歓談では優しい先 […]