- 2022年1月28日
和菓子作りワークショップを開催します!
コロナ禍で学生同士の交流がなかなか図れない期間が長く続いています。 日本語日本文学科では、学生生活を支援するために、この度、和菓子作りワークショップを開催することに致しました。 こちらは、金沢の老舗和菓子屋森八様と世田谷のキャンパスをオンラインでつな […]
コロナ禍で学生同士の交流がなかなか図れない期間が長く続いています。 日本語日本文学科では、学生生活を支援するために、この度、和菓子作りワークショップを開催することに致しました。 こちらは、金沢の老舗和菓子屋森八様と世田谷のキャンパスをオンラインでつな […]
あなたの目標は何でしょうか。 2021年に行われたオリンピックで、 アスリートが「オリンピックで勝つことは夢ではなくて目標だ」と話している場面を見ました。 確かな目標を定め、それに向かって努力するという姿勢が、ひしひしと伝わってきました。 日本語日本 […]
日本語日本文学科に合格おめでとうございます。 これから始まる大学生活に期待を寄せる反面、少し不安な方もいらっしゃることでしょう。 4月の入学までの期間を利用して、ぜひ、日本文学や日本語に関する知識を深めておいてください。 以下に、みなさんにぜひ読んで […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第32回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第31回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
<授業風景> 12月23日(木)のサブカルチャー論Bで、タイのコンケン大学との交流授業を行いました。 その時の様子を報告します。 サブカルチャー論Bは、日文の4つの学びの柱(古典文学、近代文学、日本語学、日本語教育)の見地からサブカルチャーを読み解く […]
私の専門の「会話データ分析」は、高校までの国語の授業では扱われることはまずないので、 私のゼミに所属する学生は、私の授業や高校時のオープンキャンパスで関心を持ってくれることが多いと思います。 そして、ゼミで専門的に学んで、4年生で会話データ分析の卒業 […]
12月10日(金)、中古ゼミメンバーとTUJの学生で交流会を行いました。 交流会のためにゼミ生はゼミの時間やそれ以外の時間も使って、本番まで準備に勤しんできました。 前半は図書館のスタディールームにて源氏物語に関するクイズ大会を行いました。 源氏物語 […]
重要な日本の書道家の国際的認知を目的とし、海外向けに刊行されている 『The encyclopedia of modern Japanese calligraphers・近代日本書道芸術総覧』に 槍田良枝名誉教授が日本を代表する書道家30名の1人に選 […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第30回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]