- 2021年10月22日
東明学林にて学寮研修を行ないました🏃~1日目~
<学寮研修便り> みなさん、こんにちは! 日本語日本文学科では、10月19日から21日の3日間、神奈川県にある東明学林にて学寮研修を行ないました。 本来であれば3泊4日で行なわれるのですが、コロナ禍のため3日間すべて日帰りです。 学年ごとの学寮研修が […]
<学寮研修便り> みなさん、こんにちは! 日本語日本文学科では、10月19日から21日の3日間、神奈川県にある東明学林にて学寮研修を行ないました。 本来であれば3泊4日で行なわれるのですが、コロナ禍のため3日間すべて日帰りです。 学年ごとの学寮研修が […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第23回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
<日文便り> 日文には、日文生を対象としたTOEICの補助金・報奨金制度があることを知っていますか? 【日文生全体連絡用】のGoogle Classroomでも掲載をしているのでここでは詳細は割愛しますが、 TOEICを受けた場合、学科で […]
9月28日に、日文の学生キャリア委員が主催となり、内定者座談会をオンラインで開催しました。 「日文キャリア委員」は、日文生の有志が委員となってキャリア講座を企画・運営する委員会です。 当日は1~3年生の日文生が集まり、それぞれの学年時に疑問に思うこと […]
受験生の皆さん こんにちは。 気候がすっかり秋めいてきましたね。 今日は皆さんにご紹介したいページがあります。 日文の学科オリジナルページ左下にあります、「私のstory」です☻ https://swuhp.swu.ac.jp/university/ […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第22回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]
みなさんこんにちは😊 日本語日本文学科の先生方をご紹介いたします! 〇言語🌱コース ・須永 哲矢 日本語学 教員紹介・研究実績 ・嶺田 明美 日本語学 教員紹介・研究実績 ・植松 容子 […]
<日文便り> 先日の十五夜はみごとでした。 皆さんはどこで観月をしたでしょうか。 さて、私の父は写真撮影が趣味で、同じ月でも下のような写真を撮っては家族を驚かせます。 1年前の写真ですが、かぐや姫もびっくりですね。 この2枚の月の写真を […]
インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第21回目です。 日文のインスタグラムは以下の通りです。日ごろのイベントなどをアップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_nichibun_ […]