• 2019年11月7日

日文ホームカミング

<日文便り> 日本語日本文学科では、秋桜祭に卒業生の皆様の交流の場として 日文ホームカミングを行っています。 先生方や御友人との歓談の場として、休憩スペースとしてご利用 ください。 昨年度ご来場くださった卒業生の皆様 秋桜祭 11月9日(土)~11月 […]

  • 2019年11月5日

会話データ分析を大学で学ぼう!

〈受験生の方へ〉 10月26日に第7回昭和女子大学日文公開講座において、 「会話を科学する。-ストーリーテリングの世界」 というタイトルで、東京外国語大学の中井陽子先生と共同講演を行いました。 中井先生と私は、他の先生方とも一緒に「会話データ分析」を […]

  • 2019年10月31日

インドネシア ガジャ・マダ大学「大学連携日本語パートナーズ」派遣学生報告

〈学生の声〉 今回、私たちは「大学連携日本語パートナーズ派遣プログラム」に参加 させていただきました。インドネシアのガジャマダ大学で日本語教育の実習を行いました。 実習では、主に現地の日本語の授業の見学や補助、日本文化紹介の授業を 行いました。日本語 […]

  • 2019年10月23日

TUJ(テンプル大学日本校)での生活

〈日文便り〉 日本語日本文学科に中国から留学しているOさんは、 日本語のみならず英語の習得も目指して、TUJ(テンプル大学日本校)に留学しています。 Oさんが、TUJでの生活を綴ってくれたので紹介します。 ———& […]

  • 2019年10月18日

オープンキャンパスのお知らせ

〈受験生のみなさんへ〉 みなさん、こんにちは! 日文キャラクターさくらです。 今月も、オープンキャンパスを開催いたします。 日 時:10月26日(土) 13:30~16:30 ■学科の企画「学生による学科紹介」 時間 13:40~13:55 場所 1 […]

  • 2019年10月15日

台北に1週間の「プチ留学」

〈日文便り〉 今回は夏休み中に試みた中国語学習についてお話します。 中国語はずいぶん前から少しずつ学んでいるのですが、 実践の機会が少なくて上達しないので、思い切って台北に1週間だけの「プチ留学」をしました。 淡江大学が開講している夏期プログラムに参 […]