望秀学寮 2日目

今日は望秀学寮2日目(12月10日)の様子をお伝えいたします。

この日のプログラムは、

  1. 津波を想定した避難訓練で那古観音まで向かう(午前)
  2. 那古観音で地域散策(午前)
  3. パワーポイントを使った調査発表(午後・1年生)
  4. 中川裕美子先生を講師にお迎えしてのキャリア講座(午後・3年生)
  5. 灯(ともしび)の集い(夕食後)

だったのですが、最後にもう一つしおりには書かれていないスペシャルイベントがありましたよね?それは後ほど。

朝食をとったのち、まずは避難訓練でした。もともと前期に開催される予定だった望秀学寮研修が12月へと持ち越されたのは、震災の影響を考えた上で何度も何度も学園全体で対応策を協議し、防災マニュアルを練り直していたからでありました。そういう意味で、この避難訓練は今回の学寮の目玉ともいえるプログラムであったともいえます。特に木下先生、安蔵先生、松田の3名は夏休み中に一度望秀海浜学寮を訪れ、那古観音への避難ルートを下見したうえでの避難訓練の実施でした。

全員が道に迷うことなく避難場所である那古観音に到着することができたことは良かったのですが、やはり避難にかかる時間はさらに短縮せねばならなかったでしょう。教職員、学生双方に改善すべきポイントが明らかになった避難訓練でありました。この避難訓練がもし3月11日の東日本大震災直後に行われていたとしたら、津波のイメージが鮮明で、もっと短時間で移動できたかも知れない。そう思うと、災害の記憶は決して風化させてはならないと思いました。教職員の側でも今回の経験と改善点は来年度以降しっかり申し送りしていきたいと思います。また望秀を訪れる機会がある1年生は次はさらにスムースな避難ができるよう、今回のことをしっかり覚えておいて下さい。

避難訓練後、那古観音に関する解説を関口先生から伺い、そのまま流れで解散・・・なのですが、希望者は那古観音からさらに数分登ったところにある潮音台展望台を訪れました

【学生撮影】当日はこの青空!気持ちのいいプチハイキングになりました。右は那古観音。

館山と内房を一望できる展望台につくと、みんなからおおーっと歓声があがります。

【中央と右下は学生撮影】望秀海浜学寮は赤丸をつけたあたりかな?そして記念撮影。右下の写真は近現代ゼミの学生(の一部)+松田。

【学生撮影】ポーズ決まっている!!・・・のか 😛 渡辺先生ともパシャリ!渡辺先生のピースサイン!

望秀海浜学寮へと帰って、昼食を食べ、午後からは学年ごとに分かれて、研究発表(1年生)キャリア講座(3年生)を開きました。いずれも真剣な場でしたので、写真はありません。私はキャリア講座を後ろでみていたのですが、就職活動を行うための具体的なアドバイスから、気持ちの持っていき方まで、多岐にわたるアドバイスが中川先生からなされて、3年生からもたくさんの質問がでました。就職活動は本当に長期化しています。力をいれるときと気持ちを休めるときをうまく織り交ぜながら、卒業までの1年と少しを乗り切って欲しいと思います。

さてさて、3年生から美しい写真が送られてきていますよ!紹介します。望秀海浜学寮に面する内房の夕焼けです。教職員は教務室に詰めていることが多いのですが、その間、学生の皆さんはこんな素晴らしい時間をお過ごしになったのだと知って、とても嬉しくなりました。

【学生撮影】夕日を前にして・・・

【学生撮影】夕日をバックに自画撮り記念撮影。そして山なみがくっきりと見える富士山の姿。望秀での4日間はずーっと富士山が綺麗に見えていましたよね。

【学生撮影】橙色に輝く夕日・・・

そして夕食のあとは灯(ともしび)の集いがありました。クラスごとにわかれて、ロウソクの光だけであかりを取りながら、あらかじめ用意された題に沿って、1人ずつ順番にお話しをしていくという集いです。真剣に自分のことを話す学生、笑いに走る学生などなど様々でしたが、みなさんと時間を共にできてよかったと思います。

そして学寮2日目の夜も静かに更けていくのでした・・・。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

っなわけないです!!

まだだ!まだ夜は終わらない!!

みなさん忘れてはいけません。この日は最後の最後にスペシャルなイベントがありましたよね!!

そう学寮2日目、12月10日は皆既月食が見られるという日でした。

皆既月食が見られるのは23時以降ということで消灯後ではあったのですが、山本博也先生、木下先生と松田の3名がつきそうという条件で、教室棟3階の屋上を学生のみんなに開放いたしました。月食は寮室からも見ることができたそうなのですが、やはり屋上で満天下の星を長めながら、観測したいということで、数十名の学生が屋上に集まりました。でも海沿いの屋上は風も強く、寒いのなんのって!みんな完全防寒での天体観測です。いやぁ、盛りあがりましたよねぇ!!月食は消えたかと思うと、また明るくなったりして、ヤキモキしましたよねぇ。私は寒いので逃げ腰でしたが、ロマンチストな木下先生が「いやまだ(皆既月食には)なりきっていない」と粘ったりして、たいへんでした 😆

【学生撮影】さて1年生に写真のテクを持つ学生がいて、こんな素晴らしい月食写真が送られてきましたよ!!クレーターのぶつぶつまでうっすらと見えてますよね?三脚なしでこの画像はお見事(パチパチ

【学生撮影】屋上出口付近ではこのテンション!!「月食の素晴らしさ」と「寒すぎる」との合わせ技でみんな変になっています 😆 楽しかったね!

宇宙からの素晴らしいプレゼントと共に学寮2日目の夜は更けていきましたとさ。

望秀学寮3日目と最終日の記事はまた後日!お楽しみに!!

ここに掲載した写真は1年C組の学生が多くなっているのでしょうのかな?「卒アル委員と親友だと卒アルにたくさん載るの法則」が発動?いや別に学寮では写真委員とかを決めているわけではないので ;-)、みなさんに送っていただいた写真を載せているだけなのです。写真の募集は12月25日まで延期しましたので「いい写真撮れました!」という人がいればまだ間に合います。松田まで送って下さい。詳細はUP-SHOWAにて。

以上、松田忍がお伝えいたしました。