MONTH

2014年11月

  • 2014年11月28日

晩秋の学内から

歴史文化学科の教員の掛川典子です。今週は、今年最後の紅葉の輝きに囲まれながら授業をしています。写真は毎日見ている研究館5階の東の窓からの景色(「昭和の泉」周辺)です。青空でも曇天でも雨でも、銀杏の金色の輝きが素晴らしいです。先日は雨の夕方、外灯に照ら […]

  • 2014年11月27日

文楽2本~「奥州安達原」~

文楽2本~「鑓の権左重帷子」~ に続き、「奥州安達原」をご紹介します 😀 !   「奥州安達原」。近松半二他の合作、宝暦12年 (1762)9月竹本座初演。 今回は三段目、四段目の上演、壮大な作品でした。 三段目の通称‘袖萩祭文’が知られて […]

  • 2014年11月27日

文楽2本~「鑓の権左重帷子」~

芸能史の大谷津です。 今年は、文楽を2本見ました。7月に「鑓の権左重帷子(やりのごんざかさねかたびら)」、11月に「奥州安達原(おうしゅうあだちがはら)」。 いずれも大阪の国立文楽劇場にて、です。大阪で見るときはいつも前もって計画をしてというより、出 […]

  • 2014年11月18日

就活の話しを聞く会

野口ゼミ(3年生)では、これから始まる就活に対して、 4年生を招いて色々な話しを聞いたり、質問する会を開きました。 最初は、4年生に就活をどのように行ったのか話してもらい、 その後は、それぞれ分かれて、体験談を聞いたり、質問をしました。 3年生は、就 […]

  • 2014年11月18日

【歴文生の海外体験】ボストンサマーセッション

歴史文化学科の2年生です。 私は今年のボストンサマーセッションに行ってきました 全然英語が話せないので行く前は、とても不安でした 授業も日常生活も不安がいっぱいだったのですが、一緒に行った友達や優しい先生方のお陰で楽しく一ヶ月過ごすことができました […]

  • 2014年11月17日

韓国南部の仏教寺院

 今回は、学会の後立ち寄った韓国のお寺を紹介します。最初のお寺は、釜山から西に2時間ほど行った全羅南道順天市の郊外にある松廣寺です。松廣寺は韓国仏教の最大勢力である曹渓宗が発祥した大変由緒あるお寺です。  曹渓宗は1200年頃、知訥(ちとつ)という僧 […]

  • 2014年11月16日

TOEIC受験応援キャラクター「トーイくん」誕生秘話?

こんにちは松田です。 先日昭和女子大学公式FACEBOOKでも紹介されていましたが、昭和女子大学TOEIC受験応援キャラクターに、歴史文化学科1年の永保彩佳さんがデザインしたキャラクター「トーイくん」が選ばれました!「おおっ、そういうキャラクターを募 […]

  • 2014年11月11日

【秋桜祭】Sanchart~教室編~

こんにちは!再び登場、Sanchartです 今回は、秋桜祭期間中の教室内展示の様子についてお伝えしようと思います 教室では、世田谷美術館の所蔵作品とアンリ・ルソーの作品を基に制作したリメイク・オマージュ作品の展示、これまでのSanchartの活動の記 […]

  • 2014年11月11日

【秋桜祭】Sanchartの活動~店舗編~

こんにちは!Sanchart(さんちゃーと)です 私たちSanchartは昭和女子大学と世田谷美術館の共同企画で、「三茶×アート」をテーマに活動を行っています。(基本的に歴史文化学科西洋美術史ゼミ生が中心となって活動しています) 11月8、9日に開催 […]

  • 2014年11月10日

【秋桜祭】歴文サロンの集合写真!

こんにちは、松田です。昨日の記事で上げ忘れていた写真を追加!歴文サロン撤収前の写真です。 歴文サロンのメンバーは8名。秋桜祭実行委員や部活、図書館ブースとの掛け持ちの学生も多く、つねに動けるのはその半分くらいの人数だったのですが、2日間よく頑張ったと […]