CATEGORY

教員よもやま話

  • 2016年4月25日

すべりどめ

エジプト学を専門にしている吉成です。 以前、オープンキャンパスで手伝いの学生さん達と話した時に「すべりどめ」という言葉の使い方が違うことに気がつきました。われわれが受験生の時代には、「受験の際、目的の学校を失敗した時の用意に、別の学校を受験しておくこ […]

  • 2016年2月22日

2015年度夕食会の写真を紹介します!

こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 夕食会準備の幹部メンバーが可愛いイラストとハートフルな寄せ書きをアップロードして下さいました。 実際の夕食会の様子はどんな感じなのか?2015年度の写真で紹介してみます。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 寄せ書きにも […]

  • 2016年2月11日

日本近現代史ゼミ・プレゼミイベント!

こんにちは、松田忍です。 2月11日は日本近現代史ゼミを志望する皆様と一緒にプレゼミイベントの遠足をおこないました。2012年は青山霊園ツアー、2013年は江戸東京たてもの園、2014年は横浜山手ツアー、2015年は東京歴史散歩と毎年やっている企画で […]

  • 2016年2月1日

卒業論文製本会を開きました!

こんにちは!松田忍です。2016年が始まったかと思うと、もう2月になりました。早いですね~!息が白くなる寒さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?私はこのシンシンと冷え込むこの感じ嫌いではないです。やっぱ冬は寒くなくっちゃ! さて1月29日 […]

  • 2016年1月29日

遺物を撮る

山本暉久です。 考古調査士(2級)資格取得関連科目の中に、後期開設している「文化財保護行政論」があります。歴文生の中で将来地方公務員として文化財保護行政に携わってみたい、あるいは関連する機関で埋蔵文化財の調査や保護に当たりたいたい人向けに開設している […]

  • 2016年1月13日

旅と魚

今日は。地理を担当しています田畑久夫です。 今回もまた旅行の話です。 旅行は好きですか嫌いですか。近年嫌いな若者が増加しています。同様に、魚を嫌う「魚ばなれ」も若者の特徴だと言われています。 魚に関しては2つの理由で嫌われています。 臭いという臭気の […]

  • 2016年1月4日

年末年始の京都散策(後編)

こんにちは、松田です。京都散策・後編をお届けします。 ・ ・ 2016年1月2日 この日も気持ちよい晴天でした。マフラーをして歩いていると汗ばむくらいの陽気です。 どこへいこうかなぁととりあえず実家を出て、バスに乗って四条の繁華街にでました。そして四 […]

  • 2016年1月3日

年末年始の京都散策(前編)

あけましておめでとうございます。松田忍です。 本年もよろしくお願いいたします。 実家が京都なもので、年末年始はだいたい京都の町をぶらぶらと歩いています。昨年は八坂神社から三十三間堂という定番コースを歩いたうえで、京都国立博物館の平成知新館をたっぷりと […]

  • 2015年12月27日

2015年を写真とともに振り返る~後半~

こんにちは、松田です。 「2015年を写真とともに振り返る~後半~」です。8月以降の写真をアップしていきたいと思います。 ここに挙げたのは、あくまで松田が関わったアクティビティです。学科全体ではもっとたくさんの企画が走っていましたよ~。 ・ ・ 20 […]

  • 2015年12月26日

2015年を写真とともに振り返る~前半~

こんにちは、松田忍です。 おかげさまで2015年もたいへん充実した1年を過ごすことができました。特にシンポジウムを準備した10月~11月にかけてはほとんど記憶がないほどの忙しさでした…! 「蔵出し写真」を交えながらとともにこの1年を振り返ってみたいと […]