CATEGORY

歴文ニュース

  • 2012年2月13日

教職課程について先輩の話を聞く会

2月13日の11時10分から約1時間、研究館にて教職課程の相談会を開きました。これは教育実習体験談や教職課程を履修するにあたっての具体的なアドバイスを4年生から聞く会として、今年初めて企画したものであります。 卒業間際の4年生3名から、教育実習に赴く […]

  • 2012年1月26日

文楽鑑賞教室

こんにちは! 歴文1年の根本です。 11月13日に大谷津先生、大学院の先輩、日本芸能史ゼミの三年生の先輩方、一年生有志で 国立劇場の文楽鑑賞教室に行きました。演目は近松門左衛門の『曽根崎心中』です。 内容はとても面白く、ちょうど前日まであった学寮の疲 […]

  • 2012年1月23日

「弥生時代のかながわ」展開催中!

みなさん、こんにちは 歴史文化学科では、学外からも先生(非常勤講師)を招いて授業を行っているので、学内にいながら日々様々な情報をキャッチすることが出来ます 例えば、実験考古学を担当されている御堂島先生からは、神奈川県立歴史博物館で行われている「弥生時 […]

  • 2012年1月11日

春日若宮おん祭

はじめまして!修士一年の萩原です。 今回は研究の調査のために見に行きました、春日若宮おん祭の様子をご紹介致します この春日若宮おん祭は、奈良県の春日大社の摂社、若宮神社のお祭りで、平安時代から続いています。現在は重要無形民俗文化財に指定されています。 […]

  • 2011年12月20日

キャンドルナイト☆

12月19日(月) 昭和女子大学では環境学科の学生による、キャンドルナイトが行われました 今年のテーマは「つながり」 3月の大震災で地域とのつながりの大切さを実感した学生たちが、 地域の方たちを招いて一緒に楽しみたいと企画したそうです。 研究館6階か […]

  • 2011年12月3日

伝統文化の現場

11月18日、25日に行われた 『西 耕三郎先生』の授業の様子をご紹介したいと思います。 今回は、手ぬぐいとハンカチを作りました。 まず、自分の好きな型紙を選びます。 伝統的なものや、西先生が考案・制作された白川郷などさまざまな柄があり、迷ってしまい […]

  • 2011年11月11日

文化祭でお待ちしております♪∮

明日からの2日間(11月12日(土)・13日(日))昭和女子大学の文化祭が開催されます 第19回 今年のテーマは 『 歩み ―未来への一歩― 』 各学科、各団体一生懸命に準備してきました。 もちろん歴史文化学科もです!! 今回、歴史文化学科はRKB2 […]

  • 2011年11月4日

平成23年度 ゼミ研修旅行☆

歴史文化学科では毎年夏季休暇中にゼミ(演習)旅行を行い、2011年度は7件のゼミ旅行(研修旅行)が 実施されました 各ゼミ特色ある内容で、実際に見たり、体験したりして、充実した研修旅行になりました。                           […]

  • 2011年11月1日

日本考古学ゼミ旅行

こんにちは♪ 歴史文化学科3年山本暉久先生ゼミの会田です 9月6~9日まで山本先生、石井助手、OGの先輩1名、大学院生4名、4年生5名、3年生7名で四国地方にゼミ旅行に行ってきました☆ 参加者全員で雨の心配をしていましたが、まったくと言っていいほど降 […]

  • 2011年10月28日

文化史学会第27回大会のご案内

11月26日(土)に文化史学会第27回大会が開催されます。 今回は渡辺伸夫先生に「宿借りの話」と題して講演いただきます。 詳細は下記の通りです。 どなたでも出席できますので、ふるってご参加下さい。                            […]