• 2011年6月25日

歴文の図書室Part2

前回、歴史文化学科の図書室(演習室)と資料(図書)の探し方についてご紹介しました もっと簡単に探したい方は、携帯電話用の検索ページをご利用下さい http://www42.tok2.com/home/rekibunen/cgi-bin/search. […]

  • 2011年6月23日

特殊研究講座が行われました!

 6月8日(水)に今年度第1回特殊研究講座が行われました。 今回は佐賀県立九州陶磁文化館前館長の大橋康二先生による「世界に輸出された肥前陶磁」というテーマでのご講演でした。 肥前・有田(佐賀県)で作られた磁器、通称「伊万里焼」が東南アジアやヨーロッパ […]

  • 2011年6月23日

れきマガ

歴史文化学科では、毎年独自に『れきマガ‐Rekibun Magazine-』という物を発刊しています。 歴文在学生の皆さんの文章で構成された学科オリジナル雑誌、『れきマガ‐Rekibun Magazine-』も 今年度で第3号となりました!! 新たな […]

  • 2011年6月22日

歴史文化基礎発表会!

日本近現代史の松田忍です。 歴史文化学科では、高校から進学してきた学生が、スムースに大学での勉強へと移行できるように歴史文化基礎という演習が置かれています。 大学生活にとっての不可欠な基礎的能力を養うための演習である歴史文化基礎では、1年生全員が6~ […]

  • 2011年6月20日

ようきたなせい 椎葉村

こんにちは。仏教文化史ゼミ、修士課程2年の萩原さゆりです。 歴文の卒業生でもあります。 去る4月29日(金)、民俗学の渡辺伸夫先生のご厚意によりまして、宮崎県椎葉村に同行させていただきました。本ブログでもすでに渡辺先生が紹介していますが、「椎葉の民俗 […]

  • 2011年6月13日

フラメンコ♪♪♪

以前にもご紹介しましたが、歴史文化学科の専門科目の一つ、「伝統文化の現場」という授業についてご紹介したいと思います。 この授業では、伝統文化の現場で活躍中の方々をお招きし、実演・実技をまじえてその専門分野について具体的に講じていただきます 今回はフラ […]

  • 2011年6月10日

蛍のこと

 歴史文化学科、女性史・思想史ゼミ担当の掛川典子です。今年の蛍のお便りをいたします。 本学には、新体育館の南側にビオトープがあります。毎年この季節になると蛍が飛び始め、近隣の住民の方々にも公開されます。今年は6月7日から19日まで、夜7時から9時まで […]

  • 2011年6月9日

女子会!

日本芸能史の大谷津です。いやあ、今年のブログは若返りましたねえ、新しい先 生方や、日頃の学生生活を紹介してくれている歴文学生のおかげです。 ブログ をお願いしているアドミ委員として御礼申し上げます。もちろん、以前からもう 何度となく書いてくださってい […]

  • 2011年6月7日

オープンキャンパスに来て下さい!!

こんにちは 歴文3年でオープンキャンパスのアドバイザーです。 進級して新学期入って あっという間に6月になりましたね。 梅雨入りしてじめじめする日が続いていますが 私たち歴文3年と2年は オープンキャンパスにむけて準備を進めています 今は衣装班と展示 […]

  • 2011年6月6日

フランス文化担当の江中です。

最近の歴文ブログは若い先生方の参加でにぎやかになったようですね。「ブログってなに?」という世代のわたしには、正しいブログの使い方を見せてもらったような気がします。 ふふっ、とてもついて行かれない! そこで、わたしはわたしなりの教員よもやま話「最近心配 […]