SEARCH

「野口」の検索結果66件

  • 2019年6月21日

【授業紹介】古文書解読

こんにちは!歴史文化学科2年生のSです。今回は、私が取っている古文書解読という授業を紹介したいと思います。 古文書解読は月曜日の3限目に行われており、江戸時代がご専門の野口先生が担当して下さっています。この授業は、近世(江戸時代)に書かれた古文書が読 […]

  • 2019年6月18日

オープンキャンパス情報*Part2*

*6月のオープンキャンパス* 直前のご案内になってしまいましたが、6月のオープンキャンパスについてご案内します! オープンキャンパスでは、歴史文化学科の先生や学生がみなさんの質問にこたえてくれます。 わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみてく […]

  • 2019年4月3日

2019年度 大学院入学式!

4月2日(火)に、 昭和女子大学大学院の入学式が行われました! 入学生のみな様おめでとうございます! 今年は1名の新入生が、 歴史文化学科の大学院にあたる、生活文化研究専攻に入学いたしました! 入学式の後には在学中の先輩とともに、ガイダンスがあります […]

  • 2018年10月10日

2018年度日本近現代史ゼミ旅行(@北海道)

こんにちは、松田忍です。 日本近現代史ゼミでは今年の夏休みに北海道にゼミ旅行に行きました。 旅行のテーマは自然と歴史と食!2泊3日の様子をお伝えします。 ・ ・ 1日目 やはり北海道旅行のスタートはラーメンから。北海道にゆかりがあるUさんのオススメが […]

  • 2018年8月27日

【ネットでオープンキャンパス】学科紹介 その4

学科紹介の続きです。この記事が最後になります。 ・ ・ 【松田】  歴文の特色の4つ目は「世田谷キャンパスでの学びを深める数多くの校外活動」です。  歴文の教員は、それぞれ授業とは、学生たちに刺激を与える何らかの活動を持っています。そしてそうした活動 […]

  • 2018年7月29日

前期を終えての歴文1年生(クラス会の風景より)

みなさま、こんにちは~!松田忍(日本近現代史担当)です。前期授業もあと2日。テストシーズン最後の山を一生懸命こなしている1年生クラス会におじゃまして、歴文入学半年経っての感想を聞いてきました。 学生たちに質問したのは、入学前のイメージと入学後のギャッ […]

  • 2018年6月29日

オープンキャンパス情報*part3*

*7月のオープンキャンパス* オープンキャンパスでは、歴史文化学科の先生や学生がみなさんの質問にこたえてくれます。 分からないことや知りたいことをどんどん聞いてみてください! 日時:平成30年 7月22日(日) 10:00~15:00   […]

  • 2018年6月8日

オープンキャンパス情報*part2*

*6月のオープンキャンパス* オープンキャンパスでは、歴史文化学科の先生や学生がみなさんの質問にこたえてくれます。 わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみてください! 日時:平成30年 6月17日(日) 10:00~15:00   […]

  • 2018年4月4日

平成30年度 大学院入学式!

4月2日(月)に、 昭和女子大学大学院の入学式が行われました! 入学生のみな様おめでとうございます!     今年は2名の新入生が、 歴史文化学科の大学院にあたる、生活文化研究専攻に入学いたしました!   入学式の後には […]