- 2018年8月8日
【授業紹介】伝統芸能実習が行われました!
8月2日から4日までの3日間で、夏季集中講義「伝統芸能実習」が行われました 相模人形芝居 下中座の方々からご指導をいただき、 3日間という短い期間で学生たちによるオリジナルのシナリオが作られ、講義の3日目に上演を行います。 1日目午前中は下中座の方々 […]
8月2日から4日までの3日間で、夏季集中講義「伝統芸能実習」が行われました 相模人形芝居 下中座の方々からご指導をいただき、 3日間という短い期間で学生たちによるオリジナルのシナリオが作られ、講義の3日目に上演を行います。 1日目午前中は下中座の方々 […]
●平成30年度のオープンキャンパス日程のお知らせ● ~詳細は決まり次第ご連絡します!~ 6月17日(日) 10:00~15:00 7月22日(日) 10:00~15:00 8月18日(土) 10:00~15:00 8月19日(日) 10 […]
8月2日から5日までの4日間で、夏季集中講義「伝統芸能実習」が行われました。 相模人形芝居 下中座 の方々からご指導をうけ、 自分たちでオリジナルのシナリオを考え、3日目の上演を目指します! 1日目午前中は、下中座の方から人形の構造・持ち方や動かし方 […]
こんにちは、松田です。 歴史学概論の授業紹介続きです。 今年の歴史学概論ではパネルディスカッションを2回行いました。さまざまな分野を学ぶ、歴文3年生、4年生の先輩たちを6~7人呼んで、テーマに沿った徹底討論をしてもらい、その議論を聞くことで、これから […]
こんにちは、松田忍です。 前期を終えての感想でも何人かの学生が言及していた「歴史学概論」について紹介します。歴文に入学した1年生が全員履修する必修科目です。入学ホヤホヤの歴文生たちにたいして、中学・高校で学ぶ日本史や世界史から、大学で学ぶ歴史学への意 […]
歴史文化学科の「伝統文化の現場」の授業では、美術・服飾・民俗・仏教・神道などの、いわゆる“伝統文化の現場”で今まさに活躍中の方々にお越しいただき実演・実技をまじえてそれぞれの専門分野について具体的に講じていただきます。 これまでも何度か授業の紹介をさ […]
日本近世史担当の野口です。 今日は、歴史文化学科の授業「歴史文化と社会」で行われたボイストレーニングについて紹介します。 「歴史文化と社会」は、これから就活を始める3年生が受講する授業で、就活に関する様々なことを学びます。例えば、OGの体験談や企業の […]
こんにちは、松田忍です。 歴史学概論について紹介します。歴史学概論は歴文1年生が全員履修することになっている必修授業です。これから歴史学を学んでいくみなさんに「高校の歴史と大学の歴史学はなにが違うのか」「歴史を研究するためにはこれからの授業でどんな力 […]
「歴史文化と社会」は歴史文化学科3年生の必修授業で、歴史文化研究とキャリア形成について学びます。 今回行われた授業では歴史文化学科2011年度卒業生に来ていただき、現在の仕事についてや自身の就職活動体験、大学で学んだことがどのように役立っているかなど […]