- 2021年5月4日
7号館に虹かかる―昭和女子大学イメージソングMV公開―
こんにちは松田です。 昭和女子大学100周年を記念してつくられたイメージソング「For Our Dreams」のMVが公開されました。爽やかな曲ですよ~♪ よく知っている方(歴文生も教職員のみなさまも笑)も結構登場しています!
こんにちは松田です。 昭和女子大学100周年を記念してつくられたイメージソング「For Our Dreams」のMVが公開されました。爽やかな曲ですよ~♪ よく知っている方(歴文生も教職員のみなさまも笑)も結構登場しています!
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 ・ 私が顧問をつとめる「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト―被団協関連文書―」では、2021年秋に光葉博物館で開催する特別展示「被爆者の足跡―被団協関連文書の歴史的研究から―」を企画しています。現在はパンフ […]
歴史文化学科3年のC・Hです。 2021年3月15日(月)、日本地理教育学会の2020年度全国地理学専攻学生「卒業論文発表大会」(zoom開催)に聴衆として参加しました。 私の所属する人文地理学ゼミの4年生の先輩、土屋里恵さんも卒業論文の発表者として […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史〉です。 昭和女子大学の大学院を卒業して、彦根城博物館の学芸員をなさっていらっしゃる古幡昇子さんの記事が『朝日新聞』2021年3月16日夕刊に掲載されました! 会員じゃないと全文は読めないですが、デジタル記事はこちら。 […]
※写真は全て撮影する瞬間のみ、マスクを外しています。 ・ こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 ・ 本日は昭和女子大学2021年度卒業式でした! 卒業するのは「非常に重要な4年生のときにコロナが大流行し」「就職活動状況も激変し」「卒論書くにも図書 […]
歴史文化学科 合格おめでとうございます。この一年、様々な場面で新型コロナウイルスによる甚大な影響があったなか、実力を発揮されこのように結果を出されたこと、心よりお慶び申し上げます。このような大変な環境の中で大学受験を乗り越えられたことは、皆さんにとっ […]
前回の続きです。 カン大学での授業を終えた学生たちは、パリへと向います。ヴェルサイユ宮殿、オルセー美術館、ルーヴル美術館、凱旋門、サント=シャペル、オペラ座、モンマルトルなど著名な観光地を巡りました。それぞれの観光地では、現地のガイドの方に説明してい […]
12月19日(土)に文化史学会第37回大会が開催されます。 〈日 時〉 令和2年12月19日(土) 15:00~16:30 〈実施形態〉 Zoomウェビナーを使用したオンライン開催 〈参 加 費〉 無 料 参加を希望される方は、1 […]
みなさま、おはようございます!松田忍です。 ・ 「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト―被団協関連文書―」では2020年度秋桜祭展示といたしまして下記サイトで、展示パネルのPDFを公開しております。是非ご覧下さいませ! ・ 2020年度秋桜祭企画展示 […]