- 2018年8月23日
【ネットでオープンキャンパス】学科紹介! その1
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 8月19日のオープンキャンパスにておこないました学科紹介を、若干加筆しつつブログ上で再現いたします。当日お越しになれなかったも是非ご覧になって、志望校選びにご活用くださいませ。 ・ ・ 【松田】 みなさん、 […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 8月19日のオープンキャンパスにておこないました学科紹介を、若干加筆しつつブログ上で再現いたします。当日お越しになれなかったも是非ご覧になって、志望校選びにご活用くださいませ。 ・ ・ 【松田】 みなさん、 […]
おはようございます。松田忍(日本近現代史)です。 8月18日、19日に本学オープンキャンパスにご来場頂きました皆さま、誠にありがとうございました。歴文の学科説明会にも予想を上回るたくさんの受験生のみなさまにお越しいただきました。 3年生にとっては、こ […]
8月2日から4日までの3日間で、夏季集中講義「伝統芸能実習」が行われました 相模人形芝居 下中座の方々からご指導をいただき、 3日間という短い期間で学生たちによるオリジナルのシナリオが作られ、講義の3日目に上演を行います。 1日目午前中は下中座の方々 […]
8月のオープンキャンパス 昭和女子大学では、8月18日(土)と19日(日)の2日間にわたり、オープンキャンパスを開催いたします。 両日ともに体験授業をおこないますので、ぜひ参加してみてください★ また、オープンキャンパスでは歴史文化学科の先生や学生が […]
みなさま、こんにちは~!松田忍(日本近現代史担当)です。前期授業もあと2日。テストシーズン最後の山を一生懸命こなしている1年生クラス会におじゃまして、歴文入学半年経っての感想を聞いてきました。 学生たちに質問したのは、入学前のイメージと入学後のギャッ […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 GWあけにおこないました本学リエゾンセンター主催の公開講座「史料解読の世界へのいざない」が『昭和学報』623号(2018年7月1日)に掲載されましたのでご紹介いたします。