- 2016年1月12日
卒業論文提出日当日の模様
こんにちは、松田忍です。 すでにブログ上でも記事になっておりますとおり、1月9日は4年生の卒業論文提出日でありました。 今年、日本近現代史ゼミで卒業論文を執筆したのは11名。1分、1秒でも遅れると受理されない卒業論文。当日まで最終作業をする学生たちで […]
- 2016年1月9日
本日、卒業論文提出日!
今日は卒業論文提出日です! 歴史文化学科は10:00から学科教授室で受付を開始します。 現在9:15時点ですでに学生が教授室前に並んでいました! 4年生のみなさん卒業論文作成お疲れ様でした。
- 2016年1月4日
年末年始の京都散策(後編)
こんにちは、松田です。京都散策・後編をお届けします。 ・ ・ 2016年1月2日 この日も気持ちよい晴天でした。マフラーをして歩いていると汗ばむくらいの陽気です。 どこへいこうかなぁととりあえず実家を出て、バスに乗って四条の繁華街にでました。そして四 […]
- 2016年1月3日
年末年始の京都散策(前編)
あけましておめでとうございます。松田忍です。 本年もよろしくお願いいたします。 実家が京都なもので、年末年始はだいたい京都の町をぶらぶらと歩いています。昨年は八坂神社から三十三間堂という定番コースを歩いたうえで、京都国立博物館の平成知新館をたっぷりと […]
- 2015年12月27日
2015年を写真とともに振り返る~後半~
こんにちは、松田です。 「2015年を写真とともに振り返る~後半~」です。8月以降の写真をアップしていきたいと思います。 ここに挙げたのは、あくまで松田が関わったアクティビティです。学科全体ではもっとたくさんの企画が走っていましたよ~。 ・ ・ 20 […]
- 2015年12月26日
2015年を写真とともに振り返る~前半~
こんにちは、松田忍です。 おかげさまで2015年もたいへん充実した1年を過ごすことができました。特にシンポジウムを準備した10月~11月にかけてはほとんど記憶がないほどの忙しさでした…! 「蔵出し写真」を交えながらとともにこの1年を振り返ってみたいと […]
- 2015年12月25日
Merry Christmas!
みなさま、Merry Christmas! 日本近現代史担当の松田忍です。 私の研究室には学生たちと面談するスペースがあるのですが、日本近現代史ゼミの3年ゼミ生のYさんがこっそりとクリスマス風に飾り付けてくださいました。 可愛いですよね♪ 膝立ちのシ […]
- 2015年12月25日
黒猫は主夜神のお使い
仏教文化史を担当しています。木版刷りのお札を好んで集めています。先日、京都市左京区三条の朝陽山檀王法輪寺が出した婆珊婆演底主夜神(バサンバエンテイシュヤジン)の御影札を手に入れました。 この神は、『華厳経』に「摩竭陀国の迦毘羅衛城の主夜神の名を婆珊婆 […]
- 2015年12月14日
紅葉@世田谷キャンパス
こんにちは、松田忍です。日本近現代史を担当しています。 世田谷キャンパスでは今が紅葉の盛りです。もう12月も中旬ですので、かなり遅いのですが、妙に暖かい日があったり、急に冷え込んだりしたりして、時期がずれてしまったのかもしれませんね。 真っ赤に色づく […]