• 2015年10月4日

2015年度日本近現代史ゼミ旅行(北海道)その2

こんにちは、松田です。 引きつづき、ゼミ旅行の様子をお伝えいたします。 ・ ・ 【3日目】札幌から函館に移動 3日目の午前は電車で札幌から函館まで移動。全員爆睡かと思いきや、意外と起きている人も多くて、のんびりといろいろなお話しをすることが出来ました […]

  • 2015年10月4日

2015年度日本近現代史ゼミ旅行(北海道)その1

こんにちは、松田です。 日本近現代史ゼミでは、9月23日から26日まで北海道にゼミ旅行にいってきました。 ・ ・ 昭和女子大学では、8月と9月一杯が夏季休暇となっているのですが、なぜ休暇終了間際でいったかと申しますと、ゼミ生のみなさんが、アクティブに […]

  • 2015年10月1日

教育実習を見学して感じたこと

こんにちは。西洋史の小野寺です。 大学教員の大事なお仕事の一つに、教育実習先の中学・高校を訪問するというものがあります。 だいたい、6月から9月がそのシーズンになります。 実習を受け入れてくださった学校を訪れて、担当の先生や、校長先生・教頭先生などと […]

  • 2015年9月30日

東明学林4年生学寮研修の記(2)

歴文の掛川典子です。4年生の学寮研修に参加しました。上の写真は、新松田近くのアサヒビール工場見学の際のものです。ホップの実に初めて触って感激しました。小学生のお子様連れの見学者にも大人気だそうで、エコロジー教育に配慮した展示は学芸員志望の学生にはとて […]

  • 2015年9月29日

4年生東明学寮研修

9月16日(水)~18日(金)2泊3日で4年生学寮研修が実施されました(^^)/ 行き先は・・・ 【1日目】横浜中華街-アサヒビール(株)工場見学 【2日目】鎌倉散策 鶴岡八幡宮―神奈川県立近代美術館―高徳院 【3日目】MOA美術館―伊豆山神社 集合 […]

  • 2015年9月10日

ボストンキャンパスに来ました!(その5)ニューヨークトリップ

こんにちは。松田忍です。昭和ボストンの記事を続けます。 ボストンキャンパスでも土日は授業がお休みです。多くの学生は街に出掛けてショッピングをしたり、観光をしたり自由に過ごしますが、さらにアメリカ文化を体験したい学生のために、いくつかのオプショナルツア […]

  • 2015年9月9日

歴まる(パペット)最新情報

歴文生のみなさん&歴文関係者の皆様 歴まるパペット、夏休みを利用して肉体改造 その結果を是非ご覧ください こちらから↓ http://plaza.rakuten.co.jp/koukogakunahibi/  (玲子の考古学教室 「歴まる肉体改造 結 […]

  • 2015年9月7日

2015年度椎葉巡見3日目

こんにちは! 少し間が空いてしまいましたが、2015年度椎葉巡見3日目の報告です!(*^-^*) *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 3日目の朝、昨日からお世話になっていた「民宿 おまえ」さんで朝食をいただいた後 私たちは尾前地 […]