- 2016-04-08
2016(平成28)年度 心理学科新入生ガイダンス
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 4月2日の入学式のあと、心理学科新入生ガイダンスが行われました。 最初に心理学科長の藤崎先生から歓迎のご挨拶がありました。 1年生101名が揃いました。 つづいて、学科専任の教職員が紹介さ […]
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 4月2日の入学式のあと、心理学科新入生ガイダンスが行われました。 最初に心理学科長の藤崎先生から歓迎のご挨拶がありました。 1年生101名が揃いました。 つづいて、学科専任の教職員が紹介さ […]
3月17日の15時から、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで心理学科の卒業パーティーが開催されました。 会場は艶やかな袴姿やドレス姿の卒業生の笑顔で溢れました。 学科長の藤崎先生から卒業生にお祝いの言葉が贈られ、乾杯とともにパーティーが始まりました […]
3月16日13時30分より、平成27年度の卒業式が人見記念講堂にて挙行されました。久しぶりの暖かな青空の下、90名の心理学科生が卒業の日を迎えました。 式では、全員が壇上にあがり、ひとりひとり坂東学長より「学位(人間社会学)」を授与されました。 大学 […]
【第1回】ピアラーニング・アクティブラーニング合宿 晴天に恵まれた7月下旬、心理学科の新しい試みとして対人スキルアップトレーニングを目的とした「第1回ピアラーニング・アクティブラーニング合宿」が行われた。 これは大学で習った心理学を、実用的なものへと […]
会津から東明学林に移って2回目の学寮研修でした。 箱根大涌谷の噴火警戒レベルが3から2に落ち着きましたが、今回は野外研修先を富士山・河口湖方面に変更して実施しました。4年生54名・教職員5名の計59名のバス2台で向かいました。 3日間とも霊峰富士の頂 […]
今年度の第23回秋桜(コスモス)祭で、心理学科では「心理学科心理学研究会」として様々な展示を行いました。 今年は、昨年度好評だった逆さ眼鏡の体験コーナーや鏡映描写の実験参加コーナーを引き続き設け、さまざまな錯視の展示もしま […]
11月14(土)、15日(日)に秋桜(コスモス)祭が行なわれます。 私たち心理学研究会もさまざまな体験型の展示をします! 今年は見るだけで不思議な気持ちになる錯視(様々な種類をご用意してます)や、見ている世界と自分が思う感覚が違って面白い鏡映描写、逆 […]
8月22、23日に、2015年度第3回目のオープンキャンパスが行われました。今回も、多くの高校生と保護者の方にお越しいただきました。 オープンキャンパスでは、展示ブース、心理学科の施設見学、心理学科の教員による個別のAO受験相談、体験授業、茶話会が実 […]
学寮ブログ第3弾は、学寮を動かす代表者たちの集合体、「クラス委員」と「室長」です。 全体の動きをみながら調整していく、臨機応変さも求められる係でもあります。 心理学科2015年度学寮研修 日程:6月22日(月)~6月25日(木) 場所:望秀海浜学寮( […]
学寮ブログ第2弾は、「食事係」、「入浴係」、「清掃係」です。 それぞれ、学寮での集団生活を支える係、生活管理部とよばれています。地味な仕事が多いのですが、学寮全体の雰囲気に大きく影響する、大切な存在です。 心理学科2015年度学寮研修 日程:6月22 […]