- 2011-07-12
2011年度 特殊研究講座・1:『「見る」しくみと心のはたらき』(東京大学大学院・佐藤 隆夫 先生)
心理学と一口に言っても、その領域は多岐にわたっています。そこで、学外からさまざまな講師の先生をお招きして、学生の心理学に対する視野を広げていく試みが特殊研究講座です。 今回は、東京大学大学院教授 佐藤隆夫先生に「「見る」しくみと心のはたらき」というテ […]
心理学と一口に言っても、その領域は多岐にわたっています。そこで、学外からさまざまな講師の先生をお招きして、学生の心理学に対する視野を広げていく試みが特殊研究講座です。 今回は、東京大学大学院教授 佐藤隆夫先生に「「見る」しくみと心のはたらき」というテ […]
特殊研究講座を開催しました。 日時:6月27日(土)13:00~14:30 特殊研究講座は、学科学生の専門知識を深めることを目的に、心理学の様々な領域の第一人者をお招きして、ご専門の研究について講演していただくものです。 ▶文化講座とは|大学ホームペ […]
本学ではClass Visit(現・授業見学会)と銘打って、受験生の方に体験授業に参加する機会を設けています。 12月9日には、渡邊佳明先生が担当する各論科目「青年心理学」(1年次受講)に受験生がやってきました。 感想を聞くと「高校の授業と違って、内 […]
10月29日(水)15:00~16:30に特殊研究講座が開かれます✨ 今回は、東京大学長谷川寿一先生が「心の進化―人はどのように特別なチンパンジーになったのか―」と言う題目でお話してくださいます。 1~3年生の皆さんは必ず参加して下さい。4年生、大学 […]