• 2011-07-23

2011年度 オープンキャンパス(7~8月)案内

7月24日(日)、8月20日(土)、8月21日(日)の日程で、昭和女子大学の夏のオープンキャンパス🍉が開催されます。心理学科の関わる催しは以下の通りです。皆様のおいでをお待ちしております。 7月24日(日) ・心理学科紹介展示および在学生・教員による […]

  • 2011-07-12

2011年度 特殊研究講座・1:『「見る」しくみと心のはたらき』(東京大学大学院・佐藤 隆夫 先生)

心理学と一口に言っても、その領域は多岐にわたっています。そこで、学外からさまざまな講師の先生をお招きして、学生の心理学に対する視野を広げていく試みが特殊研究講座です。 今回は、東京大学大学院教授 佐藤隆夫先生に「「見る」しくみと心のはたらき」というテ […]

  • 2011-07-08

2011年度 緑声舎交歓会

心理学科長、1年生クラスアドバイザー2名、新任教員2名で、学生寮の緑声舎にお邪魔しました。静かな住宅街の中にある学生寮「緑声舎」(2014年閉寮)は、想像するより大きい、5階建ての立派な建物でした。心理学科の寮生は1年生7名、3年生1名がいます。寮に […]

  • 2011-05-17

2011年度 大学院修士課程 心理学専攻「推薦入試説明会」

昭和女子大学には、大学院への学内進学の制度があります。これは、学部での成績優秀者は、在籍学科からの推薦を受け、学科試験免除の推薦入試を受けられるというもので、毎年、多くの先輩がこの制度により大学院の心理学専攻に進学しています。今年の説明会は4月19日 […]

  • 2011-04-15

2010年度 学位(卒業証書)授与

心理学科学位記(卒業証書)授与 日時:3月27日(土)10:00~12:00 この度の地震で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。 2011年3月18日16:30に、学生みなさまの安全、個々の事情等を鑑み、昭和女子大学全体での学位記授与式は行 […]

  • 2011-03-09

2010年度 心理学基礎演習ガイダンス

来年度3年生になる心理学科生全員を対象として、「心理学基礎演習ガイダンス」を開催しました。「心理学基礎演習」は、必修である卒業論文作成のための3年次の基礎ゼミにあたるものです。ゼミは、認知・発達・社会・臨床の4領域を網羅する全13名の教員が、それぞれ […]

  • 2011-03-09

2010年度 OGガイダンス

心理学科の就職・進路OGガイダンスが開催されました。このイベントは、社会人・大学院生として活躍する心理学科卒業生をお招きし、進路選択・就職活動などについてお話しいただくものです。 第一部では、昨年3月に本学心理学科を卒業した4名のOGを招いて、就職活 […]

  • 2011-03-01

2010年度 「コミュニティサービスラーニング(CSL):心理支援」

昭和女子大学では、大学のカリキュラムとして自らの学修を現実の社会の現実の体験の中で生かすとともに、そこでの体験を実践現場に還元してよりよい社会を作るために寄与していこうとする、「コミュニティサービスラーニング」というカリキュラムを実践しています。心理 […]

  • 2011-02-23

2010年度 卒業論文発表会

2010年度心理学科卒業論文発表会が、2011年2月15日に開催されました。 一人あたり15分で、PowerPointによるプレゼンテーションがあり、そのあと質疑応答がありました。 自ら選んだテーマで2年間研究した成果を聴いていると、その言葉のひとつ […]